おいしい通り

たっぷりチーズの焼きマッシュルーム:ワインのお供&フィンガーフードに最適





たっぷりチーズの焼きマッシュルーム:ワインのお供&フィンガーフードに最適

ジューシーなマッシュルームに、美味しいトマトソース炒めとチーズをたっぷり!ワインのおつまみ、パーティー料理、フィンガーフードにぴったりです。

大きめのマッシュルームに、風味豊かなトマトソース炒めのフィリングをたっぷりと詰め込み、とろーりモッツァレラチーズを乗せて香ばしく焼き上げた、見た目も華やかな一品です。ワインとの相性も抜群で、パーティーやおもてなし料理、手軽につまめるフィンガーフードとしても最適です。「焼きマッシュルームチーズ」の簡単なのに美味しいレシピをぜひお試しください!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 大きめのマッシュルーム 9個
  • パプリカ 少々(彩り用)
  • 玉ねぎ 少々(風味付け)
  • モッツァレラチーズ 1カップ(たっぷりめに)

調味料・その他
  • トマトソース 少々(市販品または手作り)
  • 塩 ひとつまみ(下味用)
  • パセリのみじん切り(飾り用)

調理手順

Step 1

このレシピでは、中に詰め物が多く入って焼き上がりも美味しそうに見える、大きめのマッシュルームを選ぶのがおすすめです。パプリカと玉ねぎは、マッシュルームに詰めるのに十分な少量で準備してください。

Step 2

フィリングにクリーミーさを加えるモッツァレラチーズと、フィリングに風味のアクセントとなるトマトソースを準備します。トマトソースがない場合は、市販のトマトケチャップでも代用できます。ケチャップを使う場合は、甘みや酸味をお好みで調整してください。

Step 3

準備したマッシュルームは、流水で軽く洗い、土や汚れを落とします。長時間水に浸しすぎると、マッシュルームが水っぽくなることがあるので注意しましょう。

Step 4

洗ったマッシュルームは、薄い外側の皮を少し剥くと、よりすっきりと仕上がります。ただし、しっかり洗っていれば皮ごと食べても栄養価に問題はありませんので、お好みでどうぞ。

Step 5

水気を拭き取ったマッシュルームは、キッチンペーパーでしっかりと水分を拭き取ってください。水分が残っていると、炒めたり焼いたりする際にフィリングが水っぽくなり、食感が悪くなることがあります。

Step 6

マッシュルームの軸の部分を優しく左右に揺らしながら、軸を折らないように丁寧に外してください。マッシュルームの傘が破れないように注意しましょう。外した軸は捨てずに、フィリングに活用します。

Step 7

外したマッシュルームの軸、パプリカ、玉ねぎは、できるだけ細かくみじん切りにします。粗すぎるとマッシュルームに詰めにくく、食感も悪くなるので、できるだけ細かく切るのがポイントです。

Step 8

フライパンを中火で熱し、オリーブオイルを多めにひきます。オリーブオイルがない場合は、ご家庭にある他の植物油(キャノーラ油、グレープシードオイルなど)でも構いません。ごま油は香りが強すぎるため、この料理にはあまりおすすめしません。

Step 9

フライパンにオリーブオイルを熱し、香りが立ったら、みじん切りにした玉ねぎとパプリカを加えて、しんなりするまで軽く炒めます。ここでごく少量の塩で下味をつけると、野菜の甘みが引き立ち、全体の味を調えるのに役立ちます。

Step 10

玉ねぎとパプリカがしんなりしたら、みじん切りにしたマッシュルームの軸を加えて一緒に炒めます。マッシュルームから出る水分を飛ばしながら炒めると、より風味が良くなります。

Step 11

野菜がよく炒まったら、トマトソースを加えて全体が均一になるように炒め合わせます。トマトソースは、入れすぎるとフィリングが水っぽくなるので、野菜とよく絡まる程度の適量を入れてください。甘酸っぱい香りがするまで炒めましょう。

Step 12

よく炒めた野菜のフィリングは、ボウルに取り出して少し冷ましておきます。熱いままマッシュルームに詰めると、マッシュルームが柔らかくなりすぎる可能性があるので、少し冷ます工程が必要です。

Step 13

軸を外してできた穴のあるマッシュルームの傘の部分に、先ほど炒めた野菜フィリングをスプーンで詰め込みます。隙間なくしっかりと詰めるようにしましょう。マッシュルームの傘が破れないように、優しく扱ってください。

Step 14

フィリングを詰めたマッシュルームの上に、モッツァレラチーズをたっぷりとのせます。チーズをたっぷりとのせることで、焼き上がりの見た目も良く、風味も豊かになります。

Step 15

予熱したエアフライヤーにマッシュルームチーズ焼きを入れ、160℃で約4分間焼きます。オーブンを使用する場合は、180℃で5〜7分程度焼いてください。焼きすぎるとマッシュルームから水分が多く出て、べたつくことがあるので、チーズが溶けて軽く焼き色がつく程度に焼くのが美味しく仕上げるコツです。

Step 16

焼きあがったマッシュルームチーズ焼きを器に盛り付け、最後にパセリのみじん切りを散らします。緑色のパセリが加わることで、さらに美味しそうで完成度の高い一品になります。素敵なワインのお供やパーティー料理としてお楽しみください!



モバイルバージョンを終了