しっとり甘い大根のナムル
ナムル作りは難しくない ★ 大根のナムル
軽く蒸し煮にするように炒めることで、大根本来の甘みを最大限に引き出しました!干しエビを加えることで旨味も倍増。ご飯のおかずにも、お弁当のおかずにもぴったりな美味しい大根のナムルを今すぐ作ってみましょう!
材料
- 大根 400g
- 塩 2/3大さじ
- 刻みネギ 1大さじ
- 刻みニンニク 1/2大さじ
- ごま油 1大さじ
- 炒りごま 1大さじ
- 水 1/2カップ(約100ml)
- 干しエビ 2大さじ
調理手順
Step 1
まず、大根400gをきれいに洗い、約0.5cmの太さに千切りにしてください。細すぎると後で形が崩れてしまうことがあるので、適度な太さが大切です。
Step 2
ボウルに千切りにした大根を入れ、塩2/3大さじを加えて全体にまんべんなく混ぜ合わせます。このまま15分ほど置いておくと、大根から水分が出てきて味が均一に染み込み、後で炒める際にとても柔らかくなります。
Step 3
熱したフライパンにごま油大さじ1をひき、刻みニンニク大さじ1/2を入れて焦がさないように弱火で炒め、香りを引き出します。ニンニクの香りがしてきたら、15分間置いておいた大根の千切りを軽く水気を絞って加え、一緒に炒めます。
Step 4
大根が少ししんなりしてきたら、干しエビ大さじ2と水1/2カップ(約100ml)を加え、蓋をして弱火で大根が柔らかくなるまでじっくりと煮てください。大根が柔らかくなったら、刻みネギ大さじ1、炒りごま大さじ1、最後に残りのごま油大さじ1を加えて全体をよく混ぜ合わせます。お好みで塩で味を調えたら、美味しい大根のナムルの完成です!