しっとり濃厚ダークチョコレートクッキー
エアフライヤーで!外はサクサク、中はしっとりの濃厚ダークチョコレートクッキー
濃厚なダークチョコレートの風味と、外はサクサク、中はしっとりとした食感がたまらない自家製チョコクッキーのレシピです。エアフライヤーで手軽に作れます。
必須材料
- 薄力粉 50g
- ダークチョコレート 50g
- 無塩バター 30g
- 砂糖 20g
- 無糖ココアパウダー 10g
- 卵 1個(室温に戻したもの)
- ベーキングパウダー 小さじ1/3
- バニラパウダー 小さじ1/4(またはバニラエッセンス少々)
- 塩 ひとつまみ
調理手順
Step 1
まず、ダークチョコレート50gと無塩バター30gをボウルに入れ、電子レンジまたは湯煎で溶かします。溶かしたチョコレートとバターは、なめらかになるまでよく混ぜ合わせてください。
Step 2
別のボウルに、室温に戻した卵1個を割り入れます。バニラパウダー小さじ1/4(またはバニラエッセンス少々)と砂糖20gを加えてください。泡だて器で、砂糖が溶けて卵と軽く混ざる程度にさっと泡立てます。泡立てすぎないように注意しましょう。
Step 3
軽く泡立てた卵液を、溶かしたチョコレートとバターのボウルに注ぎ入れます。ダマにならないように、ヘラで優しく混ぜ合わせてください。
Step 4
次に、粉類をふるい入れます。薄力粉50g、無糖ココアパウダー10g、ベーキングパウダー小さじ1/3、塩ひとつまみを、チョコレート生地の上に直接ふるい落とします。ふるうことで、生地がダマにならず、よりなめらかに仕上がります。
Step 5
ふるい入れた粉類を、ヘラやゴムベラを使って、粉っぽさがなくなるまで優しく混ぜ合わせます。混ぜすぎるとクッキーが固くなるので、粉が見えなくなる程度で混ぜるのをやめるのがポイントです。
Step 6
出来上がったクッキー生地を絞り袋に移します。絞り袋の先端を少し切り、クッキングシートやエアフライヤーのバスケットの上に生地を絞り出します。生地が広がりすぎないように、軽く押しながら絞るようにすると形が整えやすいです。
Step 7
クッキーの大きさは、マカロンサイズくらいに絞るのがおすすめです。大きすぎると火の通りが悪くなり、小さすぎると焦げやすくなるため、均一な大きさに絞るようにしましょう。
Step 8
絞り終わったら、少し盛り上がっている部分はスプーンの背などで軽く押さえて形を整えてください。こうすることで、表面が均一にきれいに焼けます。予熱したエアフライヤーに入れ、170℃で約7分間焼きます。クッキーの焼き加減はエアフライヤーの機種によって異なるので、途中で様子を見ながら調整してください。外はサクサク、中はしっとりの美味しいチョコクッキーの完成です!