お花のオムライス
彩り豊かで野菜たっぷり!初心者でも失敗しない簡単オムライス
きれいに焼いた卵のシートでご飯を包んで作るオムライスは、見た目も華やかで食欲をそそるごちそうです。特別な日や子供のお弁当にもぴったりなオムライスを、お家でカフェのように美しく作るコツをご紹介します。動画レシピを参考にすると、さらに簡単に作れますよ。https://youtu.be/B6pHz_R4HJM
オムライスの中身
- 温かいご飯 茶碗1.5〜2杯分
- ズッキーニのみじん切り 大さじ2
- ソーセージのみじん切り 大さじ3
- にんじんのみじん切り 大さじ2
- 醤油 小さじ1/2
- ケチャップ 大さじ3
- サラダ油 少々
調理手順
Step 1
まずはオムライスの具となる炒めご飯の材料を準備します。ズッキーニ、ソーセージ、にんじんを細かくみじん切りにしましょう。具材が小さければ小さいほど、ご飯とよく馴染んで食べやすくなります。
Step 2
中弱火で熱したフライパンにサラダ油を少量ひき、みじん切りにしたズッキーニ、にんじん、ソーセージを入れて炒めます。野菜が透明になり、ソーセージから油が出てくるまで2〜3分ほど炒めて風味を引き出しましょう。
Step 3
野菜が適度に火が通ったら、用意しておいた温かいご飯を加えて、しゃもじでご飯をほぐしながら野菜と炒め合わせます。ご飯粒がパラパラになるまで2分ほど炒めましょう。
Step 4
ご飯がパラパラになったら、醤油小さじ1/2とケチャップ大さじ3を加えて、全体が均一に混ざるように炒めます。ケチャップの甘酸っぱさと醤油の旨味がご飯に染み込むまで、さらに1〜2分炒めて美味しい炒めご飯を完成させましょう。
Step 5
いよいよオムライスの主役、卵のオムレツを作ります。ボウルに卵を5個割り入れ、塩ひとつまみ(2つまみ程度)を加えて、卵白を切るようにしっかり溶きほぐします。弱火で熱したフライパンにサラダ油を薄くひき、溶いた卵液を流し入れて薄く焼いていきましょう。卵が火に通りすぎて固まらないように、端が固まり始めたら火をさらに弱め、余熱で火を通すのがポイントです。
Step 6
準備した炒めご飯を焼いた卵の上にのせ、型抜きや手を使って丁寧に包み込み、きれいなオムライスを完成させます。残りの詳しい包み方や盛り付け方は、動画を参考にしてくださいね: https://youtu.be/B6pHz_R4HJM