おしゃれな食パンロールサラダのレシピ
食パンが、こんなにおしゃれなサラダに変身!
食パンとストリングチーズを使った、簡単なのに本格的なロールサラダのレシピをご紹介します。特別な日のブランチやフィンガーフードにもぴったりで、食卓を華やかに彩ります。新鮮な野菜、香ばしいナッツ、そしてもちもちのストリングチーズの組み合わせが絶妙な一品です。^^
主な材料
- 食パン 3枚
- スプラウトまたはミックスリーフ 100g(きれいに洗い、水気をよく切ってください)
- ストリングチーズ 3本
- ミックスナッツ 100g(お好みのもの。くるみ、アーモンド、カシューナッツなど)
- ミニトマト 5個(ヘタを取り、半分に切ってください)
調理手順
Step 1
まず、食パンの四辺の耳を切り落とします。次に、めん棒や清潔な瓶の側面などを使い、食パンをできるだけ薄く、広く伸ばします。こうすることで、巻くときにパンが破れにくく、きれいなロールができます。3枚すべてにこの作業を繰り返してください。
Step 2
薄く伸ばした食パンの上に、お好みのジャムを薄く均一に塗ります。いちごジャム、ブルーベリージャムなど、どんなジャムでも美味しく仕上がります。ジャムを塗ることで、パンがしっとりとし、風味が増します。ジャムを塗ったら、ストリングチーズを食パンの端に沿って一本ずつ乗せます。チーズが溶けて、ロールの中心になります。
Step 3
ストリングチーズを乗せた端から、パンが破れないように注意しながら、しっかりと、でも優しく巻いていきます。きつく巻くことで、カットしたときに形が崩れにくくなります。全ての食パンで同じようにジャムとストリングチーズを巻いてください。
Step 4
これで、見栄えの良い食パンロールの完成です!見た目からして美味しそうですよね?手で軽く押さえるようにして、形を整えてください。
Step 5
完成した食パンロールを、食べやすい一口大にカットします。約2〜3cm幅でカットすると、フィンガーフードとしても、サラダのトッピングとしても適しています。包丁が滑らないように注意しながら、断面がきれいになるように意識してカットしてください。
Step 6
最後に、大きめのボウルに、洗って水気を切ったスプラウトやミックスリーフ、半分に切ったミニトマト、そして用意したミックスナッツを全て入れます。その上に、カットした食パンロールをそっと乗せます。お好みで、和風ドレッシングやバルサミコソースなどを軽くかけると、彩り豊かで美味しい食パンロールサラダの出来上がりです!特別な日の食卓を、ぜひ華やかに飾ってください。