おうちで簡単!ミニジョッパル(豚足)レシピ
インスタントポットで本格的なミニジョッパルを!家庭で楽しめる、もちもち食感と深い風味が自慢のレシピです。
皆さん、こんにちは!今日は、おうちで本格的な味わいが楽しめる「ミニジョッパル(豚足)」のレシピをご紹介します。友人との集まりや家族の食卓にもぴったりのジョッパルを、ぜひ手作りしてみてください。心を込めて作ったジョッパルは、市販のものとは比べ物にならないほどの深い味わいと満足感を与えてくれますよ!
主な材料
- ミニジョッパル(豚足) 1.5kg
- ローリエ 5枚
- 長ネギ 4本(または普通のネギ1本)
- ニンニク 10かけ
- 生姜 4かけ(ニンニクのサイズ程度)
- ホールブラックペッパー 20粒
- クローブ 1小さじ
- スターアニス 2個
- 醤油 180ml
- 料理酒(みりんなど) 100ml
- 清酒(または焼酎) 100ml
- 砂糖 大さじ2
- 水あめ(またはオリゴ糖) 大さじ2
- 味噌(豆味噌) 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 水 800ml(4カップ)
調理手順
Step 1
まず、ミニジョッパル1.5kgを冷たい水に2時間浸して、血合いをしっかりと抜いてください。血抜きをすることで、臭みがなくなり、すっきりとした味わいに仕上がります。2時間後、ジョッパルを流水で丁寧に洗いましょう。大きめの鍋にジョッパルと水を入れ、強火で沸騰させてアクや不純物を取り除く工程を行います。沸騰したら約10分ほど茹でこぼし、茹で汁は全て捨てます。ジョッパルは再び冷たい水で洗って、きれいにしてください。この下処理は、ジョッパル特有の匂いを消すために非常に重要ですので、必ず行ってください。
Step 2
次に、きれいに下処理したジョッパルをインスタントポットに入れます。その上に、ローリエ5枚、長ネギ4本(または普通のネギ1本)、ニンニク10かけ、生姜4かけ、ホールブラックペッパー20粒、クローブ1小さじ、スターアニス2個、醤油180ml、料理酒100ml、清酒100ml、砂糖大さじ2、水あめ大さじ2、味噌大さじ1、オイスターソース大さじ1を全て加えます。
Step 3
最後に、水800ml(4カップ)を注ぎ、「圧力調理」または「スープ/煮込み」モードを選択して20分間調理してください。圧力調理機能を使うことで、ジョッパルが驚くほど柔らかく、ジューシーに仕上がります。
Step 4
20分の調理が終わったら、圧力を安全に抜いてから、調理されたジョッパルを慎重に鍋から取り出し、ザルにあげて少し冷ましてください。熱すぎると形が崩れやすいので、触れるくらいまで少し冷ますのがポイントです。
Step 5
ジョッパルを冷ましている間に、鍋に残った煮汁(だし)を大さじ4杯ほど取り、中火で少しとろみがつくまで煮詰めてください。この煮詰めたタレをジョッパルの表面に均一に塗ると、さらに風味が増し、美しい照りが出ます。最後に、炒りごまを全体に散らせば、見た目も風味も満点です。さあ、やわらかくて美味しい自家製ミニジョッパルを堪能してください!