4, 7月 2022
おうちで簡単!ふわとろダルゴナコーヒー





おうちで簡単!ふわとろダルゴナコーヒー

ハンドミキサー不要!インスタントコーヒーで作るダルゴナコーヒーの作り方

おうちで簡単!ふわとろダルゴナコーヒー

忙しい朝や午後のひとときに、美味しいコーヒーが飲みたくなった時。エスプレッソマシンがなくても大丈夫!ご家庭で誰でも簡単に作れる、黄金色のダルゴナコーヒーのレシピを詳しくご紹介します。ふわふわのダルゴナクリームが、冷たいミルクの上に浮かぶ、見た目も味も素晴らしい一杯です。このレシピがあれば、あなたも今日からおうちカフェのマスターになれますよ!

料理情報

  • 分類 : お茶 / 飲み物 / 酒
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ダルゴナ(泡立てる部分)の材料

  • インスタントコーヒー 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • お湯 大さじ1

コーヒーに仕上げる材料

  • 氷 適量
  • 牛乳 125ml

調理手順

Step 1

まずは、ダルゴナコーヒーの主役となるダルゴナベース(泡立てる部分)を作りましょう。小さなボウルかマグカップに、インスタントコーヒーを大さじ1杯入れます。

Step 1

Step 2

次に、砂糖を大さじ1杯加えます。砂糖の量はお好みで調整して、甘さを変えることができますよ。

Step 2

Step 3

最後に、お湯を大さじ1杯注ぎます。お湯はコーヒーと砂糖をより溶けやすくし、泡立てやすくする役割があります。(ポイント:熱湯ではなく、60〜70℃くらいのお湯がおすすめです。)

Step 3

Step 4

ここが一番のポイント!ミニブレンダー(ハンドミキサー)を使うととても便利です。ボウルに入れて、約5〜10分、泡立て器を持ち上げた時に、コーヒーの泡が落ちずに角が立つようになるまで、しっかりと泡立ててください。手動の泡立て器を使う場合は、少し根気が必要ですが、腕の運動にもなりますよ!

Step 4

Step 5

泡立てがうまくできたかどうかの確認は簡単です。泡立て器を持ち上げたときに、クリームがしっかりと形を保ち、落ちてこなければ完成!つやつやとした黄金色のクリームになります。

Step 5

Step 6

次に、コーヒーを注ぐカップを準備します。透明なグラスを使うと、層になった見た目がとても綺麗です。カップの約8割くらいの高さまで氷を入れましょう。冷たさを保つだけでなく、氷が溶けてコーヒーが薄まるのを遅らせる効果もあります。

Step 6

Step 7

氷の上に、冷たい牛乳を125mlゆっくりと注ぎます。牛乳は冷たい状態の方が、上に乗せるダルゴナクリームと混ざりにくく、見た目がきれいに仕上がります。

Step 7

Step 8

さあ、いよいよ完成したダルゴナベースを、牛乳の上にそっと乗せていきましょう。スプーンを使ってゆっくりと乗せると、牛乳と混ざらずにきれいなクリームの層を作ることができます。

Step 8

Step 9

じゃーん!見た目も鮮やかなダルゴナコーヒーの完成です!飲む前に、上のダルゴナクリームを軽く混ぜて牛乳と馴染ませると、甘くてクリーミーながらもコーヒーの深い風味を楽しめます。おうちカフェをより豊かにしてくれるダルゴナコーヒー、ぜひ作ってみてくださいね!

Step 9



Related Posts

明太子入り!簡単手作りお寿司

明太子入り!簡単手作りお寿司 おにぎり型…

おにぎりの卵焼き

おにぎりの卵焼き 簡単家庭料理メニュー:…