えのき茸とベーコンのくるくる巻き:絶品おつまみ
簡単くるくるでごちそう完成!えのき茸ベーコン巻きの作り方
特別な調味料は不要!えのき茸の食感とベーコンの香ばしさが絶妙にマッチする「えのき茸ベーコン巻き」です。大葉の爽やかな香りとアスパラガスのシャキシャキ感が加わり、見た目も華やかで、おもてなしや特別な日のメニューにもぴったり。簡単なのに美味しい、そんな夢のような一品を「世の中の全てのレシピ」「万개의 레시피」で見つけてください!
主な材料
- えのき茸 1パック(石づきを切り落とし、ほぐしておきます)
- ベーコン 10枚(長めのものを用意すると巻きやすいです)
- 大葉 5枚(きれいに洗い、水気をしっかり拭き取ります)
- アスパラガス 10本(硬い部分を切り落とし、太いものは縦半分に切ります)
調理手順
Step 1
まず、えのき茸は石づきを切り落とし、数本ずつに分けて約10等分にします。アスパラガスはえのき茸と同じくらいの長さに切り、太すぎる場合は縦半分に切ってください。大葉は洗って水気をよく拭き取っておきましょう。
Step 2
ベーコン1枚を広げ、その上に大葉を1枚乗せます。中央にえのき茸のかたまりとアスパラガス1~2本を乗せ、手前から巻きすだれのように、えのき茸とアスパラガスがはみ出さないようにきゅっと巻き込みます。ベーコンの端が自然に閉じるように、しっかり巻き終わりを留めてください。
Step 3
フライパンを中火で熱し、巻いたえのき茸ベーコン巻きを並べ入れます。ベーコンの巻き終わりを下にして焼き始めると、形が崩れにくく、しっかり焼けます。時々転がしながら、ベーコンが全体的にこんがりと香ばしく焼き色がつくまで焼いてください。ベーコンから出る油でえのき茸も程よく火が通ります。