23, 11月 2024
いちごのミニショートケーキ





いちごのミニショートケーキ

いちごジャムで作る、簡単で美味しいミニいちごショートケーキ

いちごのミニショートケーキ

こんにちは!今日は市販のいちごジャムを使って、誰でも簡単に作れる可愛らしいミニいちごショートケーキをご紹介します。一口サイズなので持ち運びにも便利で、プレゼントにもぴったりです!しっとりとしたスポンジ生地と、ふわふわの生クリーム、そして甘酸っぱいいちごジャムのハーモニーが絶妙ですよ。さあ、一緒に作ってみましょう!^^

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

スポンジ生地の材料

  • 新鮮な卵 2個
  • グラニュー糖 50g
  • 塩 3g
  • 無塩バター(溶かしバター)12g
  • 薄力粉 50g
  • 牛乳 10g

調理手順

Step 1

まず、スポンジ生地を作るために、ボウルに卵2個を割り入れます。ハンドミキサーの最低速で、淡いアイボリー色になり、少し泡立つまで泡立ててください。

Step 1

Step 2

グラニュー糖50gを2~3回に分けて加えながら泡立てます。砂糖を加えるたびに、砂糖が完全に溶けるまでしっかりと泡立て、卵の泡を安定させることが重要です。最終的には、豊かで滑らかなアイボリー色の泡が完成するのが理想です。

Step 2

Step 3

薄力粉50gと塩3gを合わせて2~3回ふるい、泡立てた卵の上に直接落とします。泡をつぶさないように、ゴムベラを使って「11」の字を描くように、またはボウルを回しながら切るように、優しく混ぜ合わせます。粉っぽさがなくなるまで混ぜてください。

Step 3

Step 4

溶かしバター12gと牛乳10gを軽く温めます(電子レンジ使用可)。生地の一部を少量取り、温めたバターと牛乳の混ぜ合わせに加えて、よく混ぜ合わせます。こうすることで、バターと牛乳が生地によく馴染みます。それを残りの生地に加えて、軽く混ぜ合わせます。

Step 4

Step 5

バターを薄く塗ったケーキ型(またはマフィン型)に生地を流し込みます。型を台に2~3回軽くトントンと打ち付け、生地の中の大きな気泡を取り除いてください。170℃に予熱したオーブンで約10~12分間焼きます。竹串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。

Step 5

Step 6

オーブンから取り出したスポンジ生地は、型からすぐに外し、ケーキクーラーなどの網の上で完全に冷ましてください。熱いうちに触ると崩れやすいので注意しましょう。

Step 6

Step 7

完全に冷めたスポンジ生地を、パン切りナイフでそっと半分にスライスします。その上にいちごジャムをたっぷりと塗り広げ、その上に泡立てた生クリームを均一にのせます。(生クリームはしっかりとした硬さに泡立ててください。)

Step 7

Step 8

もう半分のスポンジをそっとかぶせてサンドします。形を整えたら、お好みのミニサイズ(例:四角や丸)にきれいにカットします。

Step 8

Step 9

最後に、茶こしなどを使って粉糖をふんわりと振りかけると、見た目も可愛いミニいちごショートケーキの完成です!どうぞ召し上がれ~

Step 9



Related Posts