30, 4月 2025
あったかほっこり手作りカレー





あったかほっこり手作りカレー

冷蔵庫整理!超簡単一皿ごはん、美味しいカレーの作り方

あったかほっこり手作りカレー

冷蔵庫の余り物野菜と、残ったお肉やハムを使って、誰でも簡単に作れる美味しいカレーのレシピをご紹介します。忙しい日でも、満足感のある栄養満点の一皿になりますよ!

料理情報

  • 分類 : 調味料 / ソース / ジャム
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 市販カレールー 1袋 (100g)
  • 豚ヒレ肉 150g
  • じゃがいも 1個 (中サイズ)
  • 玉ねぎ 1.5個
  • にんじん 0.5本
  • おろしにんにく 大さじ1
  • サラダ油 大さじ1
  • 塩 少々
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

1. カレーの基本となる野菜を準備します。じゃがいもは皮をむき、2cm角に切って、冷水に10分ほど浸けてでんぷんを抜いてください。こうすることで、カレーが煮えた時に澄んだきれいな味になります。にんじんと玉ねぎも、じゃがいもと同じくらいの大きさ、2cm角に切って準備します。

Step 1

Step 2

2. 豚ヒレ肉を食べやすい大きさ(約2cm)に切り、ボウルに入れます。おろしにんにく大さじ1とこしょう少々を加えて、もみこむようにして下味をつけます。こうしてあらかじめ味付けしておくことで、お肉がより柔らかく美味しく仕上がります。

Step 2

Step 3

3. 鍋にサラダ油大さじ1を熱し、中火で温めます。下味をつけた豚肉を入れ、表面が白っぽくなるまで炒めます。お肉がある程度焼けたら、切った玉ねぎ、にんじん、じゃがいもをすべて加え、塩少々を振って1分ほどさらに炒め、野菜の風味を引き出します。

Step 3

Step 4

4. ここに水700mlを加え、強火で沸騰させます。沸騰したら中火にし、じゃがいもが完全に柔らかくなるまで蓋をして煮込みます。時々、鍋底が焦げ付かないようにかき混ぜてください。

Step 4

Step 5

5. じゃがいもが完全に煮えたら、火を弱火にし、市販のカレールー1袋を加えます。木べらなどを使って、ルーがダマにならないようによく溶かしながら、1~2分ほどさらに煮込めば、美味しい手作りカレーの完成です!温かいご飯にたっぷりかけて、召し上がれ。

Step 5



Related Posts