おいしい通り

あっさりピリ辛!豚肉のコチュカル炒め(チャムドルチギ風)





あっさりピリ辛!豚肉のコチュカル炒め(チャムドルチギ風)

コチュカル(韓国唐辛子粉)で味付けした、すっきり美味しい豚肉のチャムドルチギ風

あっという間に時間が過ぎ、あっという間に金曜の夜ですね!週末は美味しいものを楽しむのが一番!ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりな豚肉のチャムドルチギ風をご紹介します。コチュカル(韓国唐辛子粉)で味付けしているので、後味がすっきりとしていて、ピリ辛さが食欲をそそる、そんなジェユクポックム(豚肉炒め)です。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 豚肩ロースまたはバラ肉 600g
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ3
  • 辛口コチュカル 大さじ1(お好みで辛さを調整)
  • ニンニクのみじん切り 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 料理酒(みりんなど) 大さじ2
  • 塩 小さじ1/2
  • 黒こしょう 少々

調理手順

Step 1

今日ご紹介するのは、コチュジャンや醤油を使わずに、コチュカル(韓国唐辛子粉)だけで作る、すっきりとした辛さが特徴の豚肉のチャムドルチギ風です。味見をしながら塩で調整してください。甘めがお好みの方は、砂糖を小さじ1杯程度加えても美味しいですよ。

Step 2

この料理には、豚肩ロースやバラ肉が柔らかく仕上がるのでおすすめです。準備した豚肉は、キッチンペーパーで軽く押さえるようにして、余分な水分や血合いを取り除きましょう。この工程で、雑味がなくなり、すっきりとした味に仕上がります。

Step 3

大きめのボウルに、水気を取った豚肉(600g)を入れます。そこに、コチュカル(大さじ3)、辛口コチュカル(大さじ1、辛いのがお好きな方)、ニンニクのみじん切り(大さじ1)、砂糖(大さじ1)、料理酒(大さじ2)、塩(小さじ1/2)、黒こしょう少々を全て加えます。手で全体をよく揉み込み、タレが豚肉に均一に絡むようにしてください。

Step 4

タレを揉み込んだ豚肉を、約10分間そのまま置いて味をなじませます。この時間で、お肉も柔らかくなります。

Step 5

ちょっとしたコツ:黒こしょうを入れ忘れても大丈夫!炒めている途中や最後に加えても問題ありません。(このレシピでは後から加えました!)

Step 6

玉ねぎは皮をむき、食べやすいように細切りにします。炒めることで甘みが増し、料理にコクを与えてくれます。

Step 7

長ネギは斜め薄切りにします。ネギは炒めることで香りを引き出す「ネギ油」の役割をし、料理の風味を一層豊かにしてくれます。

Step 8

フライパンにサラダ油を多めに熱し、切った長ネギを入れて中弱火でじっくり炒めます。ネギから良い香りがして、少し色づくまで炒めてネギ油を作りましょう。

Step 9

香りの良いネギ油ができたら、タレに漬け込んだ豚肉をフライパンに入れます。

Step 10

中火で、豚肉の表面に火が通り、色が変わるまで炒めます。お肉同士がくっつかないように、時々かき混ぜてください。

Step 11

豚肉の表面に火が通ったら、切っておいた玉ねぎを加え、玉ねぎがしんなりとして透明感が出るまで一緒に炒め合わせます。

Step 12

最後に火を止める直前に、ごま油(大さじ1)を回しかけ、白ごまを散らしたら、香ばしさが増してさらに美味しく仕上がります。

Step 13

さあ、コチュカルで味付けした、すっきり美味しい豚肉のチャムドルチギ風ジェユクポックムの完成です!見た目も食欲をそそりますね!

Step 14

この豚肉炒めは、白菜やサンチュで包んで食べると、ご飯が何杯でも進みます。お酒のおつまみとして楽しむなら、ごま油で香ばしく焼いた豆腐を添えるのもおすすめです。ぜひ、召し上がれ!



モバイルバージョンを終了