7, 11月 2021
とろ〜り甘辛!とうもろこしが弾ける、絶品スープ떡볶い





とろ〜り甘辛!とうもろこしが弾ける、絶品スープ떡볶い

もちもちとうもろこしが楽しい!スープ떡볶いと、手作りおにぎりの作り方

とろ〜り甘辛!とうもろこしが弾ける、絶品スープ떡볶い

そのまま蒸しても美味しい、もちもち食感のとうもろこし。このとうもろこしを、甘辛いスープ떡볶いにたっぷり加えると、そのプチプチとした食感が떡볶い(トッポッキ)の美味しさを格段にアップさせてくれます!私個人の好みですが、とうもろこしの甘みとプチプチ感が、떡볶い(トッポッキ)に新たな魅力を加えてくれます。ご飯に絡めたり、おにぎりにして添えたりするのも楽しい、家族みんなが喜ぶ満足感たっぷりの一品です!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

떡볶이(トッポッキ)の材料

  • 떡국떡 3カップ(約300g)
  • 四角おでん 5枚
  • 蒸しとうもろこしの実 1カップ(冷凍または缶詰)
  • 玉ねぎ 1/2個(中サイズ)
  • 長ネギ(葉の部分) 1/2本
  • 昆布と煮干しの出汁 4カップ(約800ml)
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ2
  • コチュジャン(韓国唐辛子味噌) 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

떡볶い(トッポッキ)のモチモチ食感を出すために、떡국떡(トックク떡、スープ用餅)3カップを冷水に約10分間浸して柔らかくしておきましょう。餅が硬すぎると火が通りにくくなることがあるため、しっとりするまで浸すのがポイントです。

Step 1

Step 2

四角おでん5枚は、떡국떡(トックク떡)と同じくらいの大きさに切ります。切る前に熱湯でさっと洗うと、余分な油が取れてよりすっきりとした味わいになります。

Step 2

Step 3

玉ねぎ1/2個は太めの千切りまたは角切りにします。長ネギの葉の部分1/2本は、大きめに斜め切りにしておきます。野菜はあまり細かく切らず、適度な大きさにすると食感が楽しめます。

Step 3

Step 4

次に、떡볶い(トッポッキ)のタレを作ります。鍋に昆布と煮干しの出汁4カップを注ぎます。出汁がない場合は水でも構いませんが、出汁を使うとより深みのある味わいになります。

Step 4

Step 5

出汁にコチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ2、コチュジャン(韓国唐辛子味噌)大さじ2、醤油大さじ2、砂糖大さじ2を加えます。泡だて器やスプーンでダマにならないようによく混ぜてタレを作ります。砂糖の代わりに水あめを使っても美味しいです。

Step 5

Step 6

甘みとプチプチ食感をプラスする、蒸しとうもろこしの実1カップを、タレが溶けた出汁に加えます。冷凍とうもろこしを使う場合は、解凍してから加えてください。

Step 6

Step 7

水に浸しておいた떡국떡(トックク떡)の水気を切り、鍋に入れます。餅同士がくっつかないように、入れる前に一度軽く洗うのがおすすめです。

Step 7

Step 8

鍋を中火にかけ、餅が鍋底にくっつかないように、絶えず混ぜながら煮込みます。餅が柔らかくなり、タレにとろみがつき始めるでしょう。

Step 8

Step 9

餅が柔らかくなってきたら、準備しておいたおでんと玉ねぎを加えて、さらに3〜5分ほど、おでんが柔らかくなるまで混ぜながら煮込みます。

Step 9

Step 10

おでんが柔らかくなり、すべての材料がよく混ざったら、最後に切っておいた長ネギと、お好みでこしょう少々を加えて香りをつけます。もう一度軽く煮込むと味がよくなじみます。

Step 10

Step 11

これで、もちもちのとうもろこしが弾ける食感の、甘辛いスープ떡볶い(トッポッキ)の完成です!餅、おでん、とうもろこしの絶妙なハーモニーをお楽しみください。

Step 11

Step 12

次に、おにぎりを作りましょう。味付け海苔2枚を、食べやすい大きさに手でちぎり、お皿に盛り付けます。떡볶い(トッポッキ)と一緒に食べる準備をしましょう。刻み海苔を使ってもOKです。

Step 12

Step 13

お好みで떡볶い(トッポッキ)に散らしても美味しい炒りごま大さじ1も一緒に添えます。香ばしいごまが떡볶い(トッポッキ)の風味をさらに引き立てます。

Step 13

Step 14

別のボウルに温かいご飯1膳分と、ごま油小さじ1を入れます。ごま油の代わりにえごま油を使っても美味しいです。

Step 14

Step 15

スプーンでご飯とごま油をよく混ぜ合わせたら、手に軽く水をつけて、ご飯を一口大の小さなボール状に丸めておにぎりを作ります。おにぎりの中にとうもろこしの実を少し加えても、食感が楽しめて美味しいですよ!

Step 15



Related Posts

しっとりピリ辛なすの和え物

しっとりピリ辛なすの和え物 10分で完成…

コーヒー香る鴨と荏胡麻の葉のパスタ

コーヒー香る鴨と荏胡麻の葉のパスタ ユニ…