5, 4月 2025
きのこたっぷり!とろけるチーズの自家製パニーニ





きのこたっぷり!とろけるチーズの自家製パニーニ

おうちで簡単!絶品きのこチーズパニーニの作り方

きのこたっぷり!とろけるチーズの自家製パニーニ

体に良いきのこをたっぷり使った、美味しいきのこチーズパニーニのレシピです。自家製ならではの贅沢な具材のボリューム感と、驚くほど簡単な作り方が魅力です。香ばしいきのこにとろーりチーズが絡み合い、絶妙なハーモニーを奏でます。冷たいアイスコーヒーと一緒に、このパニーニで幸せなブランチタイムをお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

パニーニの材料

  • チャバタパン 1個
  • マッシュルーム 4個
  • エリンギ 50g
  • 玉ねぎ 20g
  • モッツァレラチーズ ひとつかみ
  • スライスチェダーチーズ 1枚
  • リコッタチーズ 大さじ2

きのこのソテー調味料

  • バルサミコグレーズ 大さじ2
  • オリーブオイル 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、マッシュルームは石づき(根元の硬い部分)をナイフで軽く切り落とし、汚れが気になる場合は手で薄皮をむいておきましょう。その後、薄切りにして準備します。

Step 1

Step 2

エリンギは根元をナイフで切り落とし、まとまっている場合は手でほぐします。流水でさっと洗い、水気をしっかりと切っておきましょう。きのこの香りを保つため、洗いすぎには注意してください。

Step 2

Step 3

玉ねぎは皮をむき、薄切りにします。

Step 3

Step 4

フライパンを中火にかけ、オリーブオイル大さじ1を熱します。玉ねぎを入れて、しんなりとして甘い香りが立つまで炒めましょう。

Step 4

Step 5

玉ねぎが炒まったら、準備しておいたマッシュルームとエリンギをすべて加えて一緒に炒めます。きのこから水分が出て、しんなりとするまでじっくり炒めてください。

Step 5

Step 6

きのこがしんなりしてきたら、バルサミコグレーズ大さじ2を加え、煮詰めるように炒めます。バルサミコグレーズがとろりと絡み、きのこに艶とコクが出ます。きのこの量に合わせてグレーズの量を調整してください。

Step 6

Step 7

バルサミコグレーズがよく煮詰まり、きのこに美味しそうな照りが出たら炒め上がりです。このきのこソテーは一旦取り出しておきましょう。

Step 7

Step 8

別のフライパンを弱めの中火にかけ、オリーブオイルを薄くひきます。半分に切ったチャバタパンを断面を下にして置き、軽く焼き色がつくまで焼きます。裏返して反対側も温めるように焼いてください。カリッとしすぎないよう、ふんわりと温めるのがポイントです。

Step 8

Step 9

焼きあがったチャバタパンの内側に、リコッタチーズをそれぞれ大さじ1ずつ均一に塗ります。リコッタチーズがクリーミーな土台になります。

Step 9

Step 10

その上にスライスチェダーチーズを1枚乗せ、さらにモッツァレラチーズをたっぷりと散らします。チーズは多めが美味しいですよ!

Step 10

Step 11

最後に、先ほど炒めておいたきのこソテーをチーズの上にたっぷりと乗せます。

Step 11

Step 12

もう半分のチャバタパンで蓋をするように閉じ、フライ返しなどで軽く押さえます。もしグリルトースターやホットサンドメーカーがあれば、それを使うと綺麗な焼き目がついてさらに美味しそうに見えます。

Step 12

Step 13

チーズがとろーりと溶けて、パンがこんがりと焼けたら完成です。チーズがしっかり溶けているか確認してください。

Step 13

Step 14

熱いうちに半分にカットし、断面が見えるように盛り付けると、見た目も華やかで食欲をそそります。熱々をどうぞ召し上がれ!

Step 14



Related Posts

ピリ辛!ズッキーニの炒め物

ピリ辛!ズッキーニの炒め物 食欲をそそる…

カリカリ食感!手作り食パンホットドッグ

カリカリ食感!手作り食パンホットドッグ …