29, 10月 2021
簡単!えごま風味の白スンデ炒め





簡単!えごま風味の白スンデ炒め

[5分で完成] 超簡単!えごまパウダーで風味豊かに仕上げる白スンデ炒めレシピ

簡単!えごま風味の白スンデ炒め

茹でたてのスンデ(韓国式ソーセージ)も美味しいですが、時々、シャキシャキの野菜と旨味たっぷりのタレで、もっと美味しく楽しみたい時がありますよね。特別な材料は不要!えごまパウダーさえあれば、いつでも手軽に作れる白スンデ炒めをご紹介します。5分で完成するこのレシピは、香ばしさとコクが絶妙で、何度食べても飽きのこない美味しさです。お家で簡単にスンデ料理を楽しみたい方は、ぜひ試してみてください!

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • もちもちスンデ 200g
  • 玉ねぎ 1/3個
  • エゴマの葉 8枚
  • サラダ油 大さじ2
  • えごまパウダー 大さじ1〜2
  • 塩 2つまみ

調理手順

Step 1

まずは下準備です。もちもちスンデ200gは、食べやすい大きさ(約1〜1.5cm厚さ)に切ります。玉ねぎ1/3個は薄切りにし、エゴマの葉8枚は洗って水気を拭き取り、2〜3等分に切っておきます。

Step 1

Step 2

フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ2をひきます。切った玉ねぎとスンデを加え、塩ひとつまみを振って、スンデが少し火が通るまで約2分間炒めます。玉ねぎが透き通ってきたらOKです。

Step 2

Step 3

スンデと玉ねぎがある程度炒まったら、切ったエゴマの葉を加えて、さらに約30秒間炒めます。エゴマの葉がしんなりとして、良い香りがしてきたら炒めすぎないのがポイントです。ここで残りの塩ひとつまみを加えて味を調えます。

Step 3

Step 4

最後に、えごまパウダー大さじ1〜2をたっぷり振り入れ、全体が均一に混ざるように約1分間さらに炒めます。えごまの香ばしい香りが立ち、スンデや野菜とよく絡んだら、美味しい白スンデ炒めの完成です!

Step 4



Related Posts

自家製リコッタチーズ

自家製リコッタチーズ 失敗なし!牛乳とラ…

コク深い牛肉と豆もやしのスープ

コク深い牛肉と豆もやしのスープ 牛肉と豆…