18, 12月 2024
ぷりぷり新鮮!イカの湯引き(オジンオ・スクフェ)





ぷりぷり新鮮!イカの湯引き(オジンオ・スクフェ)

わずか5分で完成!新鮮な生のイカを美味しく湯引きする方法

ぷりぷり新鮮!イカの湯引き(オジンオ・スクフェ)

ついに新鮮な生のイカを買ってきました!買うかどうかすごく迷いましたが、去年の3月に買って以来、10ヶ月ぶりにイカを食べることに。1杯だけ買ったのですが、これだけじゃ誰の分になるんだろう?野菜でかさましして食べるべきかな?などと考えていたところ、パートナーがイカ本来の味をしっかり楽しみたいと、シンプルにイカの湯引き(オジンオ・スクフェ)にしてほしいとリクエストがありました。見た目は難しそうに見えませんが、あのコリコリとした食感と柔らかさを引き出すには、ちょっとしたコツがあるんです。たった5分でできる、美味しいイカの湯引きレシピを公開しますね!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 下茹で
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 生のイカ 1杯
  • 水 たっぷり
  • チョゴチュジャン(市販品または自家製)

調理手順

Step 1

まず、イカの内臓をきれいに取り除き、流水でしっかりと洗いましょう。皮はそのままにしても良いのですが、よりすっきりとした柔らかい食感を求めるなら、剥くのがおすすめです。皮を剥くときは、キッチンペーパーや粗塩を使って掴んで引っ張ると、簡単に剥けますよ。私は手で直接剥きましたが、思った以上にスルッと剥けて驚きました!

Step 1

Step 2

イカの足には吸盤があり、泥や異物が付着していることがあるため、粗塩をたっぷりまぶして、もみ洗いするようにきれいに洗いましょう。こうすることで、イカ特有の臭みも取れ、よりプリッとした食感になります。

Step 2

Step 3

鍋にたっぷりの水を入れ、ぐつぐつと沸騰させます。お湯が沸騰したら、下処理をしたイカを丸ごと入れ、約5分間、転がしながら茹でます。イカが茹で上がるにつれて、胴体がぷっくりと丸みを帯びてくるのがわかります。火加減は中火を保つのが良いでしょう。

Step 3

Step 4

よく茹で上がったイカを取り出し、少し冷ましてから、食べやすい大きさに切り分けます。胴体は約1〜1.5cmの厚さに、足は一本ずつに分け、長い足は半分に切ると良いでしょう。これで、驚くほど簡単なイカの湯引きの完成です!用意したチョゴチュジャンや、お好みのタレと一緒にお召し上がりください。

Step 4



Related Posts