とろーりチーズ!なすのオーブン焼き
簡単なのに絶品!チーズたっぷりのナス焼きを作ってみましょう
お子様から大人まで大人気のおやつ!新鮮なナスにたっぷりのチーズを乗せてオーブンで焼くだけで、ごちそうが完成します。外はこんがり、中はとろりとしたナスと、とろ〜り伸びるチーズの絶妙なハーモニーをお楽しみください。
材料- ナス 2〜3本
- 赤パプリカ 1/4個
- 黄パプリカ 1/4個
- 玉ねぎ 1/4個
- ピザ用チーズ 1カップ
調味料・その他- 塩 少々
- パプリカパウダー 少々
- オリーブオイル 少々
- 塩 少々
- パプリカパウダー 少々
- オリーブオイル 少々
調理手順
Step 1
ナスはよく洗い、水気を拭き取ったら、厚さ約1cmの斜め切りにします。薄すぎると焼いたときに崩れやすいので、少し厚めに切るのがおすすめです。
Step 2
ボウルに切ったナスを入れ、塩をひとつまみ振って10分ほど置きます。こうすることでナスの苦味が抜け、水分が出て柔らかく仕上がります。
Step 3
ナスを塩漬けにしている間に、赤パプリカと黄パプリカは種を取り除き、約0.5cm角の粗みじんにします。玉ねぎも同様に粗みじんにしてください。野菜を大きめに切ることで、食感が楽しめます。
Step 4
塩漬けしたナスは、手で軽く水気を絞ります。絞ったナスに、みじん切りにしたパプリカと玉ねぎを全て加え、もう一度塩少々で味を調えます。彩りと風味を加えるパプリカパウダー(または細かい唐辛子粉)を少々加えて、全体がよく混ざるように和えてください。
Step 5
ナスと野菜のミックスの上に、ピザ用チーズ1カップをたっぷり乗せて混ぜ合わせます。チーズがナスと野菜によく絡むように混ぜると、オーブンで焼いたときにさらに美味しくなります。
Step 6
水気を絞ったナスにオリーブオイルを軽くかけます。ビニール袋にナスとオリーブオイルを入れて軽く振ると、ナス全体にオイルが均一にコーティングされ、よりカリッと焼き上がります。
Step 7
オイルコーティングしたナスの上に、チーズと野菜を混ぜた具材をたっぷり乗せます。ナスが見えなくなるくらい豊かに乗せると、見た目も美味しそうになります。
Step 8
190〜200℃に予熱したオーブンで、約12〜15分焼きます。チーズがこんがりと溶けて、ナスが柔らかくなるまで焼いてください。オーブンの機種によって時間は調整してください。
Step 9
湯気の立つ熱々のナスチーズ焼きを器に盛り付け、召し上がれ!食卓に添えても、お子様のおやつにぴったりな一品です。