2, 1月 2024
彩り豊かで美味しい!五色野菜と豚肉の炒め物(コチュチャプチェ)





彩り豊かで美味しい!五色野菜と豚肉の炒め物(コチュチャプチェ)

本格中華!おうちで簡単コチュチャプチェ

彩り豊かで美味しい!五色野菜と豚肉の炒め物(コチュチャプチェ)

中華料理が食べたくなったらコレ!色とりどりの野菜と柔らかい豚肉の絶妙なハーモニー、コチュチャプチェをぜひお家で本格的に作ってみてください。家族みんなが笑顔になる、美味しいレシピです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 豚肉(細切り、チャプチェ用) 460g
  • 花巻(ホワジュアン) 10個
  • ピーマン(緑) 2個
  • パプリカ(赤) 1個
  • 玉ねぎ 1個
  • サラダ油 3大さじ

豚肉の下味

  • にんにく(みじん切り) 小さじ1
  • 生姜酒(または料理酒) 小さじ1
  • 塩 小さじ0.5
  • こしょう 少々

コチュチャプチェの合わせ調味料

  • 水 4カップ(約800ml)
  • 醤油 1カップ(約200ml)
  • オイスターソース 1カップ(約200ml)
  • 料理用シロップ(オリゴ糖など) 2/3カップ(約130ml)
  • 片栗粉 3大さじ
  • ごま油 大さじ1
  • 白ごま(炒りごま) 小さじ1

調理手順

Step 1

まず、豚肉に下味をつけます。ボウルに細切りにした豚肉を入れ、にんにく(みじん切り)小さじ1、生姜酒(または料理酒)小さじ1、塩小さじ0.5、こしょう少々を加えて、手で優しく揉み込みます。調味料が全体に均一に絡むようにし、しばらく置いて味をなじませましょう。

Step 1

Step 2

野菜を準備します。ピーマン(緑)、パプリカ(赤)、玉ねぎはそれぞれヘタや種を取り除き、きれいに洗ってから、すべて細長く千切りにします。この切り方で、食感良く仕上がりますよ。

Step 2

Step 3

合わせ調味料を作ります。別のボウルに、水4カップ、醤油1カップ、オイスターソース1カップ、料理用シロップ(またはオリゴ糖)2/3カップ、片栗粉3大さじをすべて入れます。泡だて器やスプーンで、ダマにならないようによく混ぜ合わせておきましょう。あらかじめ調味料を合わせておくと、炒める時にスムーズです。

Step 3

Step 4

花巻(ホワジュアン)は、スーパーの冷凍食品コーナーで手に入ります。購入したら、電子レンジで温めるとふっくらもちもちになりますよ。私は冷凍庫にあったものを使ったので、蒸し器で10分ほど蒸して準備しました。

Step 4

Step 5

大きめのフライパンまたは中華鍋にサラダ油大さじ3を熱し、中火にかけます。下味をつけた豚肉を入れ、菜箸などでほぐしながら、色が変わってポロポロになるまでしっかりと炒めます。豚肉がくっつかないように注意しながら炒めましょう。

Step 5

Step 6

豚肉に火が通ったら、準備しておいた千切り野菜(ピーマン、パプリカ、玉ねぎ)をすべて加えて、一緒に炒め合わせます。強火で手早く炒めることで、野菜のシャキシャキとした食感が残ります。

Step 6

Step 7

野菜がしんなりしてきたら、先ほど作っておいた合わせ調味料の10大さじ程度を回し入れます。一度に全部入れず、味を見ながら調整するのがおすすめです。

Step 7

Step 8

火を中火にし、調味料が全体に絡んでとろみがつくまで、フライ返しなどで混ぜながら炒め続けます。もし味が薄いと感じたら、醤油やオイスターソースを足してください。水分が多い場合は、水溶き片栗粉(片栗粉と少量の水を混ぜたもの)を少量加えてとろみを調整しても良いでしょう。野菜から水分が出たので、私はオイスターソースを大さじ1追加して味を調えました。

Step 8

Step 9

最後に、火を止める直前にごま油大さじ1を回し入れ、白ごま(炒りごま)小さじ1を散らします。香ばしいごま油の香りと、ごまの風味が加わって、さらに美味しくなります。これで美味しいコチュチャプチェの完成です!温かい花巻と一緒に、ぜひ召し上がってください。

Step 9



Related Posts

おでんラーメン

おでんラーメン 簡単、ピリ辛!おでんラー…