17, 11月 2023
サーモンとアボカドの絶妙なハーモニー、サーモンアボカド巻き





サーモンとアボカドの絶妙なハーモニー、サーモンアボカド巻き

美味しいサーモンアボカド巻きの作り方

サーモンとアボカドの絶妙なハーモニー、サーモンアボカド巻き

濃厚でクリーミーなサーモンと、とろけるようなアボカドが織りなす、見た目も華やかなサーモンアボカド巻きのレシピをご紹介します。ご家庭で手軽に作れる、特別な一品です。このレシピは2本分です。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 新鮮なサーモンの刺身 6切れ(厚めに切ってください)
  • 新鮮な卵 2個
  • たくあん 2本
  • 熟したアボカド 1個
  • 巻き寿司用海苔 2枚
  • 温かいご飯 1膳分(約200g)

寿司酢(合わせ酢)の材料

  • 米酢 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 塩 小さじ1/3

調理手順

Step 1

美味しい巻き寿司の基本はシャリ!温かいご飯1膳に、寿司酢の材料(酢、砂糖、塩)を加えて、しゃもじでご飯粒を潰さないように優しく混ぜ合わせ、美味しい寿司飯を作りましょう。ご飯が温かいうちに混ぜると、味がよく馴染みます。

Step 2

それぞれの具材を準備します。卵は薄く焼き、冷ましてから2等分にし、細長く切ります。新鮮なサーモンは0.8〜1cm厚さの食べやすい大きさに切ります。アボカドも皮と種を取り除き、サーモンと同じくらいの厚さで細長く切ってください。たくあんはそのまま2本用意します。

Step 2

Step 3

いよいよ巻き寿司を巻く工程です!巻きすの上に海苔を、ザラザラした面が上になるように置きます。寿司飯の半量程度を海苔全体に薄く広げます。ご飯を乗せすぎると巻きにくくなり、ご飯の味が強くなりすぎるので注意しましょう。ご飯の上に、卵、サーモン、アボカド、たくあんを横一列に並べ、巻きすを使いながら、具材が崩れないようにしっかりと巻き込みます。具材を指で軽く押さえながら巻くのがコツです。

Step 3

Step 4

巻き終わった寿司を、食べやすい大きさ(約1.5〜2cm厚さ)に切ります。包丁を水で濡らしながら切ると、ご飯がくっつかず、きれいに切ることができます。さあ、美味しいサーモンアボカド巻きを召し上がれ!

Step 4



Related Posts