16, 11月 2023
おうちで簡単!トゥーサムプレイス風 オレオアイスボックスケーキ





おうちで簡単!トゥーサムプレイス風 オレオアイスボックスケーキ

ひんやり甘い!トゥーサムプレイス風オレオアイスボックスケーキの作り方

おうちで簡単!トゥーサムプレイス風 オレオアイスボックスケーキ

暑い夏にぴったりの、ひんやりと甘いデザートはいかがですか?みんな大好きな、なめらかなチーズクリームとオレオクッキーの絶妙なハーモニーを、ご自宅で手軽に楽しめます。特別な日だけでなく、いつもの日をさらに特別なものにしてくれるデザートです。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • オレオ 5枚
  • 生クリーム 100ml
  • クリームチーズ 100g

調理手順

Step 1

まずはオレオを準備します。クッキー部分と中のクリーム部分を丁寧に分けましょう。このクリームが、アイスボックスケーキのなめらかな味わいを引き立てます。

Step 2

分けておいたオレオのクリームに、柔らかくしたクリームチーズ100gを加え、ダマがなくなるまで泡立て器やヘラでよく混ぜ合わせます。これが、アイスボックスケーキの風味を決めるクリームベースになります。

Step 3

別のボウルに生クリーム100mlを入れ、ハンドミキサーや泡立て器を使って、角がしっかり立つような、ボリュームのあるホイップクリームを作ってください。固めに泡立てるのがおすすめです。

Step 4

2で作ったクリームチーズとオレオクリームのミックスに、2で泡立てた生クリームをすべて加え、泡が消えないようにヘラで優しく混ぜ合わせます。全体が均一でなめらかなクリーム状になるようにします。

Step 5

次に、分けておいたオレオクッキー部分を使います。オレオクッキーをジッパー付きの袋に入れ、めん棒や瓶などを使い、適度な大きさになるまで砕いてください。細かくしすぎず、少し食感が残るくらいに砕くと、食感が楽しめます。

Step 6

透明なデザートカップや容器を用意します。底に砕いたオレオクッキーを薄く敷き詰め、その上に3で作ったなめらかなクリームをたっぷりとのせます。この工程を繰り返し、クッキーとクリームの層を重ねていきます。最後はクリームで終えると、見た目もきれいです。

Step 7

完成したオレオアイスボックスケーキを冷凍庫に入れ、2〜3時間ほどしっかりと冷やし固めます。固まる前に、砕いたオレオを上に振りかけたり、残しておいたオレオを飾りに添えたりすると、さらに美味しそうな仕上がりになります。冷たいままお召し上がりください!



Related Posts