19, 7月 2023
エアフライヤーで作る!絶品ポークリブのグリル:ジューシーでカリカリの仕上がり





エアフライヤーで作る!絶品ポークリブのグリル:ジューシーでカリカリの仕上がり

簡単!エアフライヤーで作るポークリブのグリルレシピ

エアフライヤーで作る!絶品ポークリブのグリル:ジューシーでカリカリの仕上がり

今晩のごちそうは何にしよう?そんな悩みを解決する、驚くほど簡単なエアフライヤーで作るポークリブのグリルをご紹介します。外はカリッと、中はジューシーに仕上がる本格的な味わいを、ご家庭で手軽に楽しめます。普段の食事を特別なものに変える、魔法のようなレシピをぜひお試しください。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 豚スペアリブ 700g
  • じゃがいも 1個
  • ズッキーニ 1/3本

下味・調味料

  • 塩 2つまみ
  • こしょう 少々
  • 料理酒またはみりん 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、豚スペアリブは冷水に約30分浸して、血合いをしっかり抜きます。血抜きをすることで、臭みがなくクリアな味わいになります。水気をよく拭き取ったスペアリブに、塩2つまみ、こしょう少々、そして臭み消しに効果的な料理酒またはみりん大さじ1を加えて、手でよく揉み込みます。この下味をつける工程で、お肉が柔らかくなり、味が均一に染み込みます。

Step 1

Step 2

下味をつけたスペアリブを、エアフライヤーのバスケットに重ならないように並べます。エアフライヤーを180℃に予熱し、スペアリブを入れて10分間、1次焼きをします。こうして一度焼くことで、肉汁を閉じ込め、よりジューシーに仕上がります。

Step 2

Step 3

その間に、じゃがいもは皮をむき、食べやすい大きさ(大きめのくし形切りや2〜3cm角)に切ります。切ったじゃがいもに軽く塩を振って下味をつけます。エアフライヤーの下段に、塩で下味をつけたじゃがいもを一緒に並べて焼きます。じゃがいもがスペアリブから出る肉汁と合わさることで、さらに香ばしく美味しくなります。

Step 3

Step 4

10分焼いたスペアリブを取り出し、全体がきれいに色づくように裏返します。裏返したら、再びエアフライヤーに戻して、さらに10分間焼きます。

Step 4

Step 5

ズッキーニは約1cm厚さの輪切りまたは半月切りにします。2回目の10分が経過したら、裏返したスペアリブと一緒に、じゃがいもを下段に、そして切ったズッキーニを上段に入れて一緒に焼きます。ズッキーニは火の通りが早いので、最後の10分程度一緒に焼くだけでOKです。合計で180℃で約20分焼くと、美味しいポークリブのグリルが完成します。お使いのエアフライヤーの機種によって、焼き時間や温度は調整してください。焼きあがったポークリブは、熱々のうちに召し上がれ!

Step 5



Related Posts