21, 8月 2021
島唐辛子とコチュジャン和え





島唐辛子とコチュジャン和え

甘くて美味しい島唐辛子のコチュジャン和え〜家庭的な味!

島唐辛子とコチュジャン和え

新鮮な旬の島唐辛子の自然な甘さを活かした、美味しいコチュジャン和えです。ご飯のお供にぴったり!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 島唐辛子(下処理済み) 300g

調味料

  • 麦入りコチュジャン 1.5大さじ
  • おろしニンニク 1/3大さじ
  • 塩 2つまみ
  • いりごま 1/3大さじ
  • ごま油 1/3大さじ

調理手順

Step 1

新鮮な島唐辛子は、流水で丁寧に洗い、土や汚れをきれいに落として、食べやすいように下処理をしてください。たっぷりの湯に粗塩をひとつまみ加えて、島唐辛子をさっと茹でます。茹ですぎると食感が悪くなるので、1分程度を目安にしてください。

Step 1

Step 2

茹で上がった島唐辛子は、すぐにザルにあげて冷水で素早く冷ますのがポイントです。こうすることで、島唐辛子のシャキシャキとした食感を保つことができます。冷水で2〜3回、きれいに洗い流してください。

Step 2

Step 3

洗った島唐辛子を冷水に5分ほど浸けておくと、さらにみずみずしく、シャキシャキとした食感を楽しめます。この工程で、島唐辛子の青臭さが抑えられ、よりさっぱりとした味わいになります。

Step 3

Step 4

ボウルに水気をよく切った島唐辛子を入れ、分量の麦入りコチュジャン(1.5大さじ)、おろしニンニク(1/3大さじ)、塩(2つまみ)、いりごま(1/3大さじ)、ごま油(1/3大さじ)を全て加えて、調味料を混ぜ合わせます。麦入りコチュジャンは、香ばしさと旨味が豊かで、和え物にぴったりです。

Step 4

Step 5

できあがった調味料を茹でた島唐辛子の上にかけて、さあ、和えていきましょう。調味料が全体に均一に絡むように、島唐辛子と混ぜ合わせてください。

Step 5

Step 6

島唐辛子が崩れないように、手で優しく、 조물조물(チョムルチョムル:もみほぐす様子)と和えてください。調味料が島唐辛子にしっかりと染み込むように、丁寧に混ぜ合わせることが大切です。美味しい島唐辛子のコチュジャン和えの完成です!

Step 6



Related Posts

優しいわかめスープ

優しいわかめスープ 病気の姉のための、心…

フランスのデザート、エクレアの作り方

フランスのデザート、エクレアの作り方 甘…

豆腐キンパ(ご飯なし韓国風海苔巻き)

豆腐キンパ(ご飯なし韓国風海苔巻き) ご…