16, 10月 2022
エアフライヤーで作る 鶏手羽先のピリ辛焼き





エアフライヤーで作る 鶏手羽先のピリ辛焼き

カリッとジューシー!エアフライヤーで簡単、鶏手羽先のピリ辛焼き

エアフライヤーで作る 鶏手羽先のピリ辛焼き

外はカリッと、中はジューシーな食感がたまらない、ピリ辛で chewy(噛み応えのある)な鶏手羽先の焼き物です。おつまみにも、お子様のおやつにもぴったり!特別な日にもぜひどうぞ。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 鶏手羽先 350g
  • ケイジャンスパイス 1/2大さじ
  • スモークパプリカパウダー 大さじ1
  • タイム(乾燥ハーブ) 1/2大さじ
  • ナツメグ 小さじ2
  • ピンクソルト 小さじ2

調理手順

Step 1

鶏手羽先は洗わないでください!生肉を洗うと、サルモネラ菌やカンピロバクターといった食中毒菌が周囲に広がる可能性があります。代わりに、キッチンペーパーで鶏手羽先の水分をしっかりと拭き取ってください。これらの菌は75℃以上で調理すると安全に除去されますので、ご安心ください。

Step 1

Step 2

下味が鶏肉の内部までよく染み込むように、フォークで鶏手羽先に数カ所穴を開けてください。次に、美味しい下味をつけます。ボウルにケイジャンスパイス大さじ1/2、スモークパプリカパウダー大さじ1、乾燥タイム大さじ1/2、ナツメグ小さじ2、ピンクソルト小さじ2をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。

Step 2

Step 3

スパイスを混ぜ合わせた鶏手羽先をボウルに入れ、手で優しく揉み込み、下味が均一に付くようにしてください。このまま冷蔵庫で最低2時間以上寝かせて、味をしっかりと馴染ませます。さらに風味豊かにしたい場合は、前日に下味をつけ、冷蔵庫で一晩寝かせてから調理すると、より美味しく仕上がります。

Step 3

Step 4

エアフライヤーのバスケットに鶏手羽先を入れる前に、くっつくのを防ぐために調理用スプレーオイルを軽く吹きかけるか、穴の開いたクッキングシートを敷くのがおすすめです。(穴のない通常のクッキングシートを使用すると、鶏肉の脂が抜けず、ベタつく原因になりますのでご注意ください!)エアフライヤーを190℃に予熱せず、15分間加熱します。15分後、手羽先を裏返し、さらに10分間加熱すると、外はカリッと、中はジューシーに仕上がります。

Step 4

Step 5

完成です!外は香ばしくカリッと、中は旨味たっぷりでジューシーに焼きあがったピリ辛 chewy な鶏手羽先の完成です。一口食べれば、噛むほどに広がる香ばしさと、ほんのりとした辛みが口いっぱいに広がり、幸せな気分にさせてくれます。温かいうちにどうぞ!

Step 5



Related Posts