6, 9月 2022
ヘルシー昆布とカニカマの野菜巻き





ヘルシー昆布とカニカマの野菜巻き

★ダイエット弁当★ 昆布とカニカマのヘルシー野菜巻き!痩せる食事~

ヘルシー昆布とカニカマの野菜巻き

新鮮な昆布とパリパリの酢漬け大根(쌈무)で、パプリカ、にんじん、カニカマを巻いたヘルシーなカニカマ野菜巻きです。ダイエット食として自信を持っておすすめします^^ 作るのもとても簡単です!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 昆布(巻き用) 1パック(約150-200g)
  • 酢漬け大根の薄切り(쌈무) 10枚
  • 黄パプリカ 1/2個
  • 赤パプリカ 1/2個
  • にんじん 1/4個
  • カニカマ(ほぐしたもの) 120g

カニカマの調味料

  • マヨネーズ 大さじ2
  • レモン汁 小さじ1/2
  • わさび 小さじ1/3(お好みで調整)
  • とびこ(とびうおの卵) 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、昆布は冷たい水で数回洗い、表面の塩分をきれいに取り除いてください。その後、約30分間水に浸しておくと、塩分が抜けてより柔らかく仕上がります。水から上げた昆布は、水気をよく切っておきましょう。

Step 1

Step 2

黄パプリカは種を取り除き、きれいに洗った後、約0.3cm幅の細切りにします。鮮やかな黄色が料理を彩り豊かにしてくれます。

Step 2

Step 3

赤パプリカも同様に種を取り除いてきれいに洗い、黄パプリカと同じくらいの太さに細切りにします。2色のパプリカを使うことで、見た目もより美味しそうになります。

Step 3

Step 4

にんじんも皮をむき、きれいに洗ってから、約0.3cm幅の細切りにします。にんじんのシャキシャキとした食感が、味のバランスを整えてくれます。

Step 4

Step 5

ほぐしたカニカマに、マヨネーズ大さじ2、レモン汁小さじ1/2、わさび小さじ1/3を加えてよく混ぜ合わせます。わさびの量はお好みで加減してください。最後に、とびこ大さじ1を加えてさっくりと混ぜ合わせれば、美味しいカニカマのフィリングの完成です。

Step 5

Step 6

いよいよ巻いていきましょう。広げた昆布の上に酢漬け大根を1枚乗せ、その上に準備した野菜(パプリカ、にんじん)と調味したカニカマを適量のせます。写真のようにきれいに並べたら、手前からしっかりと巻き込んでいきます。

Step 6

Step 7

このレシピで使用したカニカマは、画像に写っているようなタイプの製品です。(参考)

Step 7

Step 8

しっかりと巻いた昆布巻きは、食べやすい大きさに(約2〜3cm)切れば完成です。簡単なのに見た目もおしゃれなヘルシースナックができました。とても簡単でしょう?^^

Step 8

Step 9

お好みで、完成した昆布巻きの上に、さらにとびこを少し乗せると彩りが良くなります。プチプチとした食感が楽しいアクセントになります。美味しく召し上がれ!

Step 9



Related Posts