24, 5月 2022
栄養満点!美味しいヴィーガンカレー





栄養満点!美味しいヴィーガンカレー

お肉がなくても深いコク!絶品ヴィーガンカレー

栄養満点!美味しいヴィーガンカレー

皆さん、こんにちは!イケプシクです。今日はご飯やうどんとも相性抜群の、ヴィーガンカレーソースの作り方をご紹介します。野菜本来の旨味と香りを活かした、誰でも美味しく楽しめるカレーです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

60人分材料

  • カレールー 1kg
  • 水 3L
  • エリンギ 500g
  • じゃがいも 1kg
  • 玉ねぎ 5個
  • はちみつ 100g
  • 塩 200g
  • こしょう 100g

調理手順

Step 1

まず、カレーの風味を豊かにする野菜を準備しましょう。じゃがいもと玉ねぎは皮をむき、約2〜3cm角の立方体に切ってください。じゃがいもと玉ねぎは別々に置いておくと、炒める際に便利です。エリンギも同様に2〜3cmの長さに切って準備します。

Step 1

Step 2

大きめの炒め鍋か深めのフライパンに、たっぷりのサラダ油を熱し、切ったじゃがいもを入れて中火で炒めます。じゃがいもが少し透明になり、表面が柔らかくなるまで炒めるのがポイントです。

Step 2

Step 3

じゃがいもが程よく火が通ってきたら、切った玉ねぎ、塩、こしょうを加えて一緒に炒めましょう。玉ねぎが十分に炒められて甘い香りが立ち、きれいな茶色になるまで炒めることで、カレーの風味が格段に深まります。この工程で玉ねぎの甘みがしっかりと引き出されます。

Step 3

Step 4

もしお肉を加えたければ、このタイミングで加えて一緒に炒めてください。(このレシピはヴィーガンカレー用ですが、お肉の代わりに豆腐や大豆ミートなどを加えても美味しいです。)続いて、切ったエリンギを加え、しんなりとして柔らかくなるまで一緒に炒め合わせます。

Step 4

Step 5

別のボウルにカレールー1kgを入れ、3Lの水を少しずつ加えながら、ダマにならないようによく溶かしてペースト状に準備します。一度に水をたくさん入れると溶けにくくなるので、少しずつ加えながら滑らかに混ぜるのがコツです。

Step 5

Step 6

野菜がすべて柔らかくなったら、溶かしておいたカレールー液を鍋に注ぎ入れます。強火で沸騰させ、焦げ付かないように時々かき混ぜながら煮込んでください。カレーが沸騰したら、火を中火〜弱火に落とします。

Step 6

Step 7

カレーがふつふつと煮立ってきたら、準備しておいたはちみつ100gを加えてよく混ぜます。はちみつを加えることで、カレーのコクと甘みがより一層豊かになります。最後に味見をして、必要であれば塩やこしょうで味を調えてください。お好みのとろみになるまで、さらに数分煮込んでください。

Step 7

Step 8

風味豊かで美味しいヴィーガンカレーの完成です!温かいご飯や、もちもちのうどん麺と一緒に、ぜひお召し上がりください。

Step 8



Related Posts