100% ルッコラペスト
ルッコラ本来の風味を最大限に引き出す100%ルッコラペストの作り方
これまでのレシピではほうれん草を加えて味のバランスを取っていましたが、今回はルッコラだけで作る、より濃厚でピュアな風味のペストをご紹介します。ルッコラ特有のほのかな苦味と鮮やかなグリーンが食欲をそそり、どんな料理にも特別なアクセントを加えてくれます。ほうれん草に頼らず、ルッコラの魅力を存分に味わってみてください!
材料- 新鮮なワイルドルッコラ 80グラム
- にんにく 5かけ
- エキストラバージンオリーブオイル 1カップ (240ml)
- 細かくすりおろしたパルミジャーノ・レッジャーノ チーズ 1/2カップ (約50グラム)
- むき松の実 20グラム
- ミックスナッツ(ミックスベジタブルなど)1袋 (約20〜30グラム)
- 細粒塩 2グラム (約小さじ1/4)
- 新鮮なレモン汁 大さじ1 (15ml)
調理手順
Step 1
新鮮なルッコラは流水で丁寧に洗い、しっかりと水気を切ります。水気が多いとペストの仕上がりが水っぽくなるので、水気をしっかり切ることが大切です。
Step 2
松の実とミックスナッツは、油をひかない乾いたフライパンに入れ、弱火でじっくりとローストします。香ばしい風味が引き立ち、食感も良くなります。焦がさないように注意しながら、軽く炒める程度にしましょう。
Step 3
フードプロセッサーまたはミキサーに、ローストした松の実とミックスナッツ、皮をむいたにんにく、水気を切ったルッコラを全て入れます。
Step 4
ペストの味付けや濃度は、材料の量や個人の好みに合わせて調整できます。ここに記載されている分量はあくまで目安ですので、お好みに合わせて自由に増減しても全く問題ありません。気軽に調整してみてください。
Step 5
次に、細かくすりおろしたパルミジャーノ・レッジャーノ チーズ、新鮮なオリーブオイル、爽やかなレモン汁、そして細粒塩を計量して加えます。パルミジャーノ・レッジャーノの代わりにグラナ・パダーノチーズを使っても良いですし、塩の代わりに旨味をプラスするアンチョビ(1〜2枚程度)を加えると、より豊かな風味を楽しむことができます。お好みで色々と試してみてください。
Step 6
全ての材料が揃ったら、ハンドブレンダーまたはフードプロセッサーを使い、材料が滑らかになり、お好みの濃度になるまで攪拌します。あまり細かくしすぎず、少し食感が残る程度にすると美味しいです。
Step 7
ペストを保存する瓶は、あらかじめ煮沸消毒して完全に乾かしておきます。消毒した瓶に完成したルッコラペストを詰め、ペストの表面が隠れるくらいまでオリーブオイルを注いで蓋をしてください。こうすることで、酸化を防ぎ、鮮度をより長く保つことができます。