18, 9月 2024
10分で完成!失敗しない簡単トマトパスタ





10分で完成!失敗しない簡単トマトパスタ

おうちでレストラン気分!10分でできる失敗なしのトマトパスタ、ホームレストランにおすすめ!

10分で完成!失敗しない簡単トマトパスタ

忙しい毎日でも、ごちそう気分を味わいたいと思いませんか?たった10分で、新鮮な野菜と濃厚なトマトソースのハーモニーが絶妙な「超簡単トマトパスタ」の完成です。失敗知らずで、誰でも簡単に作れるレシピをご紹介。おうちでレストランのような本格的な味わいを楽しんでください!

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • パスタ麺 1人前(約80~100g)
  • 玉ねぎ 1/5個
  • ピーマン 1/5個
  • マッシュルーム 1個
  • ブロッコリー 2房
  • 冷凍エビ 6尾

調味料

  • トマトソース(パスタ用)200g
  • オリーブオイル 少々(パスタを茹でる用)
  • 塩 少々(パスタを茹でる用)
  • バター 少々(エビを炒める用)
  • 茹で汁 50ml(ソースの濃度調整用、お好みで)
  • 粉チーズ 適量(お好みで)

調理手順

Step 1

パスタに使う野菜を食べやすい大きさに切ります。玉ねぎとピーマンはそれぞれ1/5個をみじん切り、マッシュルームは薄切り、ブロッコリーは小房に分けます。野菜を準備している間に、大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々とオリーブオイルを1滴(乳化を助け、麺のくっつきを防ぎます)加えて、パスタ麺1人前を入れます。約8分間、お好みの硬さになるまで茹でてください。茹で上がったらザルにあげ、湯を切ります。ここで、パスタの茹で汁を50mlほど取っておきましょう。この茹で汁は、後でソースの味を調え、乳化させるのに役立ちます。

Step 1

Step 2

フライパンにバター少々を熱し、解凍した冷凍エビ6尾を入れ、色が変わってプリッとするまで中火で炒めます。エビは火の通りが早いので、焦げ付かないように注意してください。もしエビがなければ、ベーコンやハムを細かく切って代用しても美味しく作れますよ。

Step 2

Step 3

エビが炒まったら、切っておいた玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ブロッコリーをすべて加えて、野菜がしんなりするまで約1分間、強火で炒め合わせます。野菜の食感を残すように、手早く炒めるのがポイントです。

Step 3

Step 4

野菜が炒まったら、トマトソース200gを加え、全体によく絡めます。次に、茹で上がったパスタ麺をフライパンに入れ、ソースが麺にしっかりと絡むように約2分間炒め合わせます。この時、取っておいた茹で汁50mlを加えると、ソースが滑らかになり、麺との一体感が増します。さらにコクを出したい場合は、粉チーズを加えても美味しいです。

Step 4

Step 5

美味しいトマトパスタの完成です!温かいお皿に盛り付けて、素敵なホームレストランの味をお楽しみください。召し上がれ!

Step 5



Related Posts