11, 11月 2022
黄金色のとろける甘さ、焼き立てエッグタルト





黄金色のとろける甘さ、焼き立てエッグタルト

[一人暮らしのホームベーキング] 初心者でも失敗なし!簡単エッグタルトレシピ (温めても冷やしても美味しい)

黄金色のとろける甘さ、焼き立てエッグタルト

一人暮らしのパン好きがお届けする、一人分でも気軽に作れる超簡単エッグタルトのレシピです。焼き立ての温かいものも、ひんやり冷やして食べるのも最高!6個分で、世界一美味しい自分だけの手作りデザートを完成させましょう。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

サクサクのタルト生地

  • 薄力粉 100g
  • 冷たいバター 55g (角切り)
  • 砂糖 10g
  • 塩 ひとつまみ
  • 氷水 30ml

甘くてクリーミーなフィリング

  • 新鮮な卵黄 3〜4個
  • 砂糖 30g
  • 牛乳 200ml
  • 生クリーム 120ml
  • バニラオイルまたはエッセンス 1g (約1〜2滴)

調理手順

Step 1

まずは、サクサクで美味しいタルト生地を作りましょう。ボウルに冷たいバター55gを1cm角に切り、その上から薄力粉100gをふるい入れてください。指先でバターと粉をすり合わせるように混ぜ、そぼろ状にするのがおすすめです。

Step 1

Step 2

別の小さなボウルに、氷水30ml、砂糖10g、塩ひとつまみを入れて、砂糖が完全に溶けるまでよく混ぜ合わせます。この液体を、バターと粉を混ぜたボウルに少しずつ加えながら、生地をひとまとめにしていきます。

Step 2

Step 3

バターが溶けないよう、できるだけ手早く、しかし丁寧に生地をひとまとまりにします。生地をラップで包み、平たくしてから冷蔵庫で最低30分休ませ、バターをしっかりと冷やし固めましょう。この工程がサクサク生地の秘訣です!

Step 3

Step 4

生地を休ませている間に、なめらかで甘いフィリングを作りましょう。鍋に牛乳200ml、生クリーム120ml、砂糖30gを入れ、中弱火で温めます。鍋の縁がふつふつと沸騰し始めたら、すぐに火を止めてください。長く煮詰めると膜が張ることがあるので注意しましょう。

Step 4

Step 5

別のボウルに卵黄3〜4個を割り入れ、泡立て器でよく溶きほぐします。卵特有の臭みを消すために、バニラオイルやエッセンスを1〜2滴加えると風味が格段に良くなりますよ。

Step 5

Step 6

温かい牛乳と生クリームの混合液を、卵黄のボウルに少しずつ加えながら、素早く泡立て器で混ぜ合わせます。熱い液体を一度に加えると卵が固まってしまうことがあるので、少しずつ加えて混ぜるのがポイントです。フィリングを作る前に、温かい液体を少し冷ましてから加えると失敗しにくくなります。これで、なめらかなフィリングの完成です!

Step 6

Step 7

休ませたタルト生地を取り出し、6等分にします。マフィン型を使うと一番きれいに作れますが、ない場合は紙製のタルトカップやマフィンカップを使ってもOKです。生地を型に薄く均一に敷き詰め、底をフォークなどで数カ所刺して、焼いている間に膨らむのを防ぎましょう。

Step 7

Step 8

準備したタルト生地の型に、フィリングをそっと流し入れます。焼いている間に少し膨らむので、型の90%くらいまで満たすのがおすすめです。いっぱいに詰めすぎると溢れることがあります。

Step 8

Step 9

180℃に予熱したオーブンで、30〜35分焼きます。焼いている途中、タルトの焼き色を確認しながら、お好みの焼き色になるまで調整してください。私はフィリングの表面に濃い茶色の焼き色がつくのが好きなので、少し長めに焼きました。こんがりと美味しく焼きあがったエッグタルトをオーブンから取り出し、少し冷ませば出来上がりです!

Step 9



Related Posts