黄金色に輝くサクサク!お家で楽しむ絶品エッグタルトレシピ
[ホームベーキング] カフェ品質そのまま!しっとり濃厚エッグタルトを自分で作ろう
「料理するベベトッキママ」です。今日は、主人が大好きなエッグタルトを作ってみました。外はサクサク、中はとろりとした甘いカスタードフィリングがたまらないエッグタルト、一緒に作ってみませんか?
濃厚エッグタルトフィリング- 新鮮な卵黄 4個
- 牛乳 200g
- 生クリーム 140g
- グラニュー糖 90g
- バニラエッセンス 3g
サクサクパート・ブリゼ生地- 薄力粉 150g
- 冷たい無塩バター 100g(角切り)
- グラニュー糖 6g
- 塩 2g
- 氷水 50g
- 薄力粉 150g
- 冷たい無塩バター 100g(角切り)
- グラニュー糖 6g
- 塩 2g
- 氷水 50g
調理手順
Step 1
まず、エッグタルトのフィリングに使う牛乳と生クリームを準備します。鍋に入れ、弱火で軽く温めてください。沸騰させず、湯気が軽く立つ程度で大丈夫です。
Step 2
ボウルに新鮮な卵黄4個とグラニュー糖90gを入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせます。そこに温めた牛乳と生クリームをゆっくりと注ぎながら、なめらかになるように混ぜてください。最後に、バニラエッセンス3gを加えて全体が均一になるように混ぜ合わせます。このフィリングは、冷やして味をなじませるために、冷蔵庫で少し寝かせます。この工程でフィリングの風味がより一層深まります。
Step 3
次に、サクサクのパート・ブリゼ生地を作りましょう。大きめのボウルに薄力粉150g、グラニュー糖6g、塩2gを入れ、軽く混ぜ合わせます。ここに、冷やしておいた無塩バター100g(角切り)を加え、スケッパーや指先を使って、バターが粉と混ざって粗いパン粉状になるまで手早くすり混ぜます。バターが溶けないように、できるだけ冷たい状態を保つのが重要です。最後に、氷水50gを少しずつ加えながら、生地をひとまとめにします。生地がべたつきすぎないように注意し、全体がまとまったらラップで包み、冷蔵庫で1時間以上休ませます。この休ませることで、生地が安定し、扱いやすくなります。
Step 4
生地が休んだら取り出し、打ち粉を軽く振った台の上で丸く形を整えます。マフィン型に生地を敷き込み、指やめん棒を使って、型の底と側面に薄く均一に広げます。この時、型が破れないように注意してください。底の部分には、フォークで数カ所穴を開けておくと、焼いている間に生地が膨らむのを防ぐことができます。準備したタルト型に、作ったエッグタルトフィリングを約90%まで流し入れます。いっぱいに詰めすぎると、焼いている間に溢れることがありますので注意しましょう。
Step 5
さあ、オーブンで焼く時間です!200℃に予熱したオーブンにエッグタルトを入れ、約20~25分間焼きます。表面がこんがりと色づき、フィリングが少し膨らんで固まれば焼き上がりです。オーブンの機種によって、時間や温度を調整してください。焼きあがったエッグタルトは、型からそっと取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷まします。焼きたての温かい状態も美味しいですが、完全に冷ますと、よりしっとりとした豊かな風味を楽しむことができます。手作りならではの特別なエッグタルトで、大切な人と甘いひとときをお過ごしください!