21, 6月 2025
黄金のカリカリ韓国風海苔巻き揚げ(キムマリ)





黄金のカリカリ韓国風海苔巻き揚げ(キムマリ)

トッポギのお供に最高!おうちで簡単、カリカリのキムマリ(韓国風海苔巻き揚げ)レシピ

黄金のカリカリ韓国風海苔巻き揚げ(キムマリ)

お子様のおやつにも、大人のおつまみにもぴったりな、カリカリ食感のキムマリ(韓国風海苔巻き揚げ)をご紹介します!もちもちの春雨とシャキシャキの野菜を海苔で巻き、揚げたては外はサクサク、中はしっとりの絶妙な美味しさです。トッポギのタレにたっぷりつけて食べれば、もう最高!おうちでも、お店のような美味しいキムマリを誰でも簡単に作ることができます。さあ、一緒に作りましょうか?

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 夜食
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 中級

主な材料

  • 戻した春雨 100g
  • にんじん 1/3本
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 長ねぎ(青い部分)少々
  • キンパ用海苔(1/4サイズにカットしたもの)

衣と調味料

  • パン粉 1/2カップ(紙コップ)
  • 揚げ粉(てんぷら粉) 1/2カップ(紙コップ)
  • 片栗粉 1/4カップ(紙コップ)
  • 水 1カップ(紙コップ)
  • 卵 1個
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • ごま油 大さじ2
  • 炒りごま 大さじ1(お好みで)
  • 揚げ油 適量

調理手順

Step 1

全ての材料を丁寧に準備しましょう。春雨は事前に冷水で戻すか、熱湯で約30分ほど浸けておくと良いでしょう。

Step 1

Step 2

にんじんはきれいに洗い、皮をむいて、できるだけ細かくみじん切りにします。お子様が食べやすいように、小さめのサイズに切るのがポイントです。

Step 2

Step 3

玉ねぎは皮をむいて薄切りにします。薄く切ることで、炒めるときにすぐに火が通り、食感も良くなります。

Step 3

Step 4

熱したフライパンに少量の油をひき、強火でみじん切りにしたにんじんと薄切りにした玉ねぎを入れ、約3分間素早く炒めます。野菜の水分を飛ばすことで、揚げた時のサクサク感が増します。炒めた野菜は、別の皿に取り出して冷ましておきましょう。

Step 4

Step 5

長ねぎの青い部分はきれいに洗い、小口切りにします。炒めたにんじん、玉ねぎと一緒に混ぜ合わせます。

Step 5

Step 6

鍋にたっぷりの水を入れて、戻した春雨を入れ、強火で約5分茹でます。春雨が透明になり、柔らかくなるまで茹でてください。

Step 6

Step 7

茹で上がった春雨はザルにあげて水気を切り、熱いうちにハサミで食べやすい長さ(約2〜3cm)に切ります。ここに、先ほど準備した炒め野菜と刻んだ長ねぎをすべて加え、味付けのために塩少々、こしょう少々、ごま油大さじ2、そしてお好みで炒りごま大さじ1を加えて、よく混ぜ合わせます。味見をして、薄ければ塩を少し足してください。

Step 7

Step 8

キンパ用の海苔は1/4サイズにカットして準備します。海苔のザラザラした面を上にして置き、6で準備した春雨の具材を海苔の端に均一にのせます。キンパを巻くように、具材をしっかりと詰めていきます。

Step 8

Step 9

キンパのように具材をしっかりと詰めた春雨を、海苔の端からくるくると巻いていきます。海苔の端に少量の水を塗ると、剥がれずにしっかりとくっつきます。

Step 9

Step 10

このようにきれいに巻いたキムマリに、揚げ粉を薄くまんべんなく振りかけます。少しだけ揚げ粉をまぶすことで、衣がよりしっかりと付き、揚げた時のサクサク感をアップさせることができます。

Step 10

Step 11

大きめのボウルに、揚げ粉1/2カップ、パン粉1/2カップ、片栗粉1/4カップ、卵1個、そして水1カップを入れて、泡立て器でよく混ぜて衣の生地を作ります。濃すぎず、薄すぎない、ちょうど良い固さが目安で、ダマがないように滑らかに混ぜてください。

Step 11

Step 12

9で揚げ粉をまぶしたキムマリを、10で作った衣の生地にしっかりとくぐらせて衣をつけます。キムマリ全体に衣が均一に付くようにしてください。

Step 12

Step 13

深めのフライパンや鍋に揚げ油をたっぷりと入れ、中火で予熱します。油の温度が約170℃になったら、衣をつけたキムマリをそっと入れ、約3分間揚げます。キムマリが少し固まり、表面が白っぽくなるまで揚げたら、一旦取り出して油を切ります。

Step 13

Step 14

油を切ったキムマリを、再び強火にした油に戻し、両面がきつね色になりカリッとするまで揚げて完成させます。表面がきつね色になるまで揚げると、美味しいキムマリの出来上がりです!クッキングペーパーなどの上で油を切ってから、すぐに召し上がるのが一番美味しいですよ。

Step 14



Related Posts