鶏手羽元の甘辛炒め煮
超簡単!失敗なしの美味しい鶏手羽元甘辛炒め煮レシピ
家族みんなが大好き!ピリ辛、甘辛、そしてしょっぱさが絶妙な鶏手羽元の炒め煮は、間違いなく食卓の人気者です!脂が適度にのっていて、柔らかくてもちもちとした食感がたまらない鶏手羽元や手羽中を使うと、さらに美味しさがアップします。複雑な工程は一切なし。材料と調味料をすべて一度に鍋に入れ、煮込むだけで完成する超簡単レシピをご紹介します。鶏肉を下茹でしたり、油で炒めたりする手間も省けるので、忙しい日にもぴったりです。ご飯がどんどん進む、夢のような味をぜひ試してみてください!
主な材料- 鶏手羽元 1パック (約500g)
- じゃがいも 中2個
- にんじん 1/4本
- 玉ねぎ 1/2個
- にんにく 2-3かけ
- 長ねぎ 1/2本
- 青唐辛子 (韓国産) 2本
炒め煮用調味料- コチュカル (韓国産唐辛子粉) 大さじ2
- コチュジャン (韓国産唐辛子みそ) 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- オリゴ糖 (または水あめ) 大さじ1
- 料理酒 (みりん) 大さじ1
- 梅エキス 大さじ1
- 水 大さじ3-5 (煮込み具合の調整用)
- コチュカル (韓国産唐辛子粉) 大さじ2
- コチュジャン (韓国産唐辛子みそ) 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- オリゴ糖 (または水あめ) 大さじ1
- 料理酒 (みりん) 大さじ1
- 梅エキス 大さじ1
- 水 大さじ3-5 (煮込み具合の調整用)
調理手順
Step 1
鶏手羽元はきれいに洗って準備します。じゃがいもと玉ねぎは大きめに切ります。にんにくはスライスするか、みじん切りにします。長ねぎは斜め切りにします。
Step 2
大きめのフライパンか中華鍋に、準備した鶏手羽元、じゃがいも、玉ねぎ、長ねぎ、にんにくをすべて入れます。火にかける前に、炒め煮用の調味料(コチュカル、コチュジャン、醤油、砂糖、オリゴ糖、料理酒、梅エキス)をすべて加え、手で材料全体に調味料がなじむように優しく揉み込みます。このまま20〜30分ほど漬け込むと、味がいちだんと染み込み、より美味しくなります。
Step 3
水大さじ3〜5を加え、調味料が具材とよく混ざるようにもう一度全体を混ぜてから、フライパンを中火〜強火にかけます。まずは5分ほど強火で煮立たせ、調味料を具材に絡ませるように炒めたら、蓋をして弱火にし、じっくりと煮込みます。煮込んでいる間に煮汁が少なくなってきたら、焦げ付かないように水(大さじ1〜2ずつ)を足しながら、時々混ぜ、蓋をしてさらに煮込んでください。
Step 4
鶏肉に火が通る間に、じゃがいもがホクホクに柔らかくなれば、調理はほぼ完了です。竹串などを刺してみて、すっと通ればOK!約20分ほど煮込めば十分です。最後に、斜め切りにした青唐辛子を加えて軽く混ぜれば、ピリッとした辛さが加わり完成です。どうぞ美味しく召し上がれ!