鶏もも肉の甘辛煮込み(タッポクンタン)
暑い日でも食欲アップ!臭みなくジューシーな鶏もも肉のタッポクンタン・レシピ
みんな大好きな鶏もも肉を使って、絶品タッポクンタンを作りましょう。暑い夏には、チキンの代わりに手軽で豪華な煮込み料理がぴったりです。鶏料理は何でも美味しいと言ってくれる長男のおかげで、自信を持って作りました。このレシピは彼の好みに合わせて調整しました。調理前に鶏肉をさっと茹でこぼすことで、余分な脂を取り除き、よりすっきりとした味わいの、素材に絡むような濃厚な煮込み料理に仕上がります。汁気が少なめのこのスタイルは、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最適で、いつも大人気です!今回は、隠し味にフィッシュソースを加えて、旨味をさらにアップさせました。娘も「すごく美味しい!」と大絶賛でしたよ。柔らかい鶏もも肉の食感と、甘辛いタレの調和が絶妙なタッポクンタンで、週末の食卓を豊かに彩りましょう。皆さんも、どうぞお元気で~♡
主材料- 鶏もも肉 1Kg
- ソジュ(韓国焼酎)1カップ(鶏肉の臭み消し用)
- じゃがいも 1個(大きめに切る)
- 玉ねぎ 1/4個(大きめに切る)
- 米のとぎ汁 300ml
調味料- コチュジャン 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- ニンニク(みじん切り)大さじ1
- フィッシュソース 大さじ2(旨味UP!)
- コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1
- 長ネギ 適量(小口切り)
- コチュジャン 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- ニンニク(みじん切り)大さじ1
- フィッシュソース 大さじ2(旨味UP!)
- コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1
- 長ネギ 適量(小口切り)
調理手順
Step 1
ボウルに鶏もも肉を入れ、ソジュ(韓国焼酎)1カップを注ぎ、約10分間浸けて鶏特有の臭みと血合いを取り除きます。キッチンペーパーで水気を拭き取ってください。
Step 2
鍋に鶏もも肉と水を入れ、沸騰したら鶏肉をさっと茹でこぼします。茹でこぼした鶏肉は、流水で丁寧に洗い、余分な脂やアクを取り除いてください。
Step 3
じゃがいもは皮をむき、大きめの角切りにします。玉ねぎも大きめに切ります。長ネギは小口切りにしておきます。
Step 4
鍋に米のとぎ汁300mlを注ぎ、強火で沸騰させます。
Step 5
米のとぎ汁が沸騰したら、下茹でして洗った鶏もも肉を入れます。コチュジャン大さじ2、砂糖大さじ2、ニンニク(みじん切り)大さじ1、フィッシュソース大さじ2、コチュカル大さじ1をすべて加えて、調味料が鶏肉によく絡むように混ぜ合わせます。
Step 6
鶏肉が半分ほど火が通ったら、大きめに切ったじゃがいもを加えて一緒に煮込みます。じゃがいもが半熟になったら、大きめに切った玉ねぎを加え、汁気が少なくなるまで中弱火でさらに煮込みます。最後に小口切りにした長ネギを加え、さっと一煮立ちさせたら完成です。
Step 7
出来上がったタッポクンタンを器に盛り付けます。温かいうちにお召し上がりください。