24, 6月 2025
鶏むね肉と彩り野菜の 蕎麦サラダ(醤油ベース)





鶏むね肉と彩り野菜の 蕎麦サラダ(醤油ベース)

簡単ヘルシー!鶏むね肉と蕎麦のサラダ レシピ:醤油ドレッシングでさっぱり美味しい

鶏むね肉と彩り野菜の 蕎麦サラダ(醤油ベース)

皆さん、こんにちは!今日は、食欲がない時でもペロリと食べられる「鶏むね肉と彩り野菜の蕎麦サラダ」をご紹介します。たっぷりの新鮮なサラダ野菜に、もちもちの蕎麦、ヘルシーな鶏むね肉、シャキシャキのきゅうりが絶妙なバランス!彩り豊かで、栄養満点の一品です。蕎麦は35gと少なめに使い、軽やかに仕上げました。サラダがお好きな方は、ぜひこのレシピで健康的で美味しい一食をお試しください!それでは、早速作り方をご紹介します!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

サラダの材料

  • お好みのサラダ野菜 適量
  • 蕎麦(そば) 35g
  • コーン(甘みのあるもの) 大さじ1〜2
  • 鶏むね肉 1/2枚
  • きゅうり 2〜3cm
  • 玉ねぎ 1/5個
  • ゆで卵 1個(お好みで)
  • 塩 少々(卵を茹でる用)
  • みりん 少々(鶏むね肉を茹でる用)

特製醤油ドレッシング

  • ステビア(甘味料) 小さじ0.5
  • 粉唐辛子(コチュカル) 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 酢 大さじ1
  • わさび(チューブ) 小さじ1/3(お好みで調整)
  • いりごま 少々

調理手順

Step 1

まず、ゆで卵を1個作ります。鍋に卵、水、少々の塩を入れて火にかけ、沸騰したら中火にして7〜8分茹でます。茹で上がった卵はすぐに冷水に取り、粗熱が取れたら殻をむきます。

Step 1

Step 2

鶏むね肉は鍋に入れ、水と少々のみりん(臭み消しや柔らかくするため)を加えて茹でます。こうすることで、鶏むね肉がしっとりと美味しく仕上がります。

Step 2

Step 3

卵と鶏むね肉を茹でている間に、野菜を準備しましょう。玉ねぎ1/5個は薄切りにし、冷水に約10分ほどさらして辛味を抜きます。こうすることで、玉ねぎの甘みが増し、シャキシャキとした食感が楽しめます。

Step 3

Step 4

きゅうりは2〜3cmの長さに切り、食べやすいように準備します。

Step 4

Step 5

サラダ野菜は、ぬるま湯に少量の酢を加えたもので丁寧に洗い、しっかりと水気を切ります。水気をしっかり切ることで、ドレッシングが薄まるのを防ぎます。サラダスピナーがあれば活用しましょう。食べやすい大きさにカットしてください。

Step 5

Step 6

茹で上がった卵は、食べやすい大きさにカットします(4等分など)。

Step 6

Step 7

茹でた鶏むね肉は、繊維に沿ってほぐすか、食べやすい大きさにカットします。

Step 7

Step 8

蕎麦35gは、袋の表示通りに茹でます。茹で上がったらすぐに冷水で2〜3回さっと洗い、ぬめりを取って水気をしっかりと切ります。これで蕎麦のコシが保てます。

Step 8

Step 9

いよいよ盛り付けです。サラダボウルやお弁当箱に、準備したサラダ野菜、蕎麦、鶏むね肉、きゅうり、玉ねぎ、コーン大さじ1〜2を彩りよく盛り付けます。

Step 9

Step 10

特製醤油ドレッシングを作りましょう。小さなボウルに、ステビア小さじ0.5、粉唐辛子大さじ1、醤油大さじ1、酢大さじ1、わさび小さじ1/3を入れ、よく混ぜ合わせます。最後にごまを振れば、香ばしさが加わり完成です。(わさびの量はお好みで調整してください。)

Step 10

Step 11

盛り付けたサラダに、美味しい醤油ドレッシングをかけたら、「鶏むね肉と彩り野菜の蕎麦サラダ」の完成です!どうぞ召し上がれ!

Step 11



Related Posts

簡単すぎる!エノキ茸のチヂミ

簡単すぎる!エノキ茸のチヂミ 3分で完成…

ごま油香る、とろとろ大根の炒め物

ごま油香る、とろとろ大根の炒め物 ご飯の…