鴨肉の燻製と茄子のロール巻き:彩り豊かで偏食克服レシピ
家族の集まりにも最適!子供の偏食も解消する鴨肉の燻製と茄子のロール巻き
この彩り豊かな鴨肉の燻製と茄子のロール巻きは、見た目も華やかでパーティーやおもてなしにもぴったりです。さらに、食感が苦手で野菜嫌いのお子さんでも、この料理なら美味しく野菜を食べられるようになる魔法のようなレシピをご紹介します。鴨肉の旨味と茄子のとろけるような食感、そして色とりどりの野菜が絶妙に組み合わさった、偏食のお子さんのためのとっておきの一品です。
材料- なす 2本
- 鴨肉の燻製 60g
- 赤パプリカ 1/2個
- にんじん 1/2本
- ピーマン 5個 (または、細切りピーマン 1/2個)
- 塩 少々
- オリーブオイル 大さじ1
- マスタードソース 適量(お好みで)
調理手順
Step 1
なすはきれいに洗い、ピーラーやスライサーを使って、長くて薄い帯状にスライスします。スライスしたなすはボウルに入れ、少量の塩を振って約5分ほど置きます。これにより、なすの水分が抜け、柔らかくなって扱いやすくなります。
Step 2
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、水気を拭き取ったなすのスライスを並べ入れ、両面がきつね色になるまで軽く焼きます。焼きすぎると食感が失われるので、火が通る程度にさっと焼くのがコツです。焼きあがったなすはキッチンペーパーに取り、余分な油を切ります。
Step 3
パプリカ、にんじん、ピーマンはきれいに洗い、種を取り除いて、なすと同じくらいの長さに細切りにします。鴨肉の燻製は食べやすい大きさにカットし、電子レンジで30秒~1分ほど温めるか、フライパンで軽く炒めて温めます。温めた鴨肉はキッチンペーパーで軽く押さえて、余分な油を取り除いておきましょう。
Step 4
まな板や皿の上に、焼いたなすを2枚重ねて広げます。手前の方に、細切りにした野菜と鴨肉の燻製を乗せます。巻き寿司のように、手前からしっかりと巻き込みます。巻き終わったロールは、食べやすい大きさにカットしてお皿に盛り付けます。お好みでマスタードソースを添えていただくと、より一層美味しくいただけます。