5, 2月 2025
鮭のすり身団子:お子様のおかずにぴったり!





鮭のすり身団子:お子様のおかずにぴったり!

缶詰めの鮭で簡単!鮭のすり身団子レシピ

鮭のすり身団子:お子様のおかずにぴったり!

お子様に缶詰そのままはちょっと…でも捨てるのはもったいない!そんな時にぴったりの、缶詰めの鮭を使った、ふわふわで美味しいすり身団子のレシピです。栄養満点なので、お子様のおやつやおかずにも最適です。冷蔵庫にある材料でパパッと作れる、とても実用的なレシピですよ。

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 鮭の缶詰 1個(油を切ったもの)
  • 卵 1個
  • サラダ油 大さじ1(フライパン用)

調理手順

Step 1

鮭の缶詰を1つ用意し、蓋を開けます。缶詰の中の油は、ザルにあげたり、手で軽く押さえたりして、できるだけしっかりと切ってください。鮭の身だけをきれいに取り出すのがポイントです。

Step 1

Step 2

油を切った鮭を中くらいのボウルに移します。そこに、新鮮な卵を1個割り入れます。卵は、鮭の生地をまとめ、ふんわりとした食感を加える役割をしてくれます。

Step 2

Step 3

ヘラやフォークを使って、鮭と卵を潰しながら均一に混ぜ合わせます。鮭の塊が残らないように優しくほぐし、卵とよく馴染むまでしっかりと混ぜてください。菜箸で混ぜると、より簡単に混ぜることができます。

Step 3

Step 4

フライパンを中火にかけ、サラダ油大さじ1をひき、火加減を弱めの中火に調整します。混ぜ合わせた鮭の生地を、スプーンで1さじずつすくい取り、フライパンに丸く平らに乗せていきます。火力が強すぎると、外側だけ焦げて中まで火が通らなくなることがあるので、火加減に注意してください。

Step 4

Step 5

片面がきつね色で美味しそうな焼き色になるまで、それぞれ約3~4分焼きます。裏返して、中までしっかりと火が通るように十分に焼いたら完成です!ふわふわの食感と鮭の香ばしい風味がたまらない、鮭のすり身団子を美味しく召し上がれ。お子様のご飯のおかずにも、簡単なおつまみにもぴったりです。

Step 5



Related Posts

しっとり香るキャロットカップケーキ

しっとり香るキャロットカップケーキ 初心…

スパムと海苔のふんわり卵焼き

スパムと海苔のふんわり卵焼き スパムを使…