香り高い抹茶ホワイトチョコクッキー
美しい緑色!抹茶とホワイトチョコチップのクッキーを焼こう
抹茶の鮮やかな緑色は本当に素敵ですよね。ヘルシーなお菓子のように見えます。この抹茶クッキーには、ホワイトチョコレートチップとくるみを加えてみました。アースカラーの抹茶、甘いホワイトチョコ、そしてカリカリのくるみの組み合わせをお楽しみください。お家で簡単に作ってみましょう!
抹茶ホワイトチョコクッキーの材料- 無塩バター 110g (室温に戻しておく)
- グラニュー糖 110g
- 卵 1個 (室温に戻しておく)
- バニラエッセンス 2g (小さじ約1/2)
- 塩 1g (ひとつまみ)
- 薄力粉 150g
- 高品質抹茶パウダー 12g (大さじ約2)
- ベーキングパウダー 2g (小さじ約1/2)
- 重曹 2g (小さじ約1/2)
- ホワイトチョコレートチップ 60g
- くるみ (粗みじん切り) 60g (お好みで調整可能)
調理手順
Step 1
まず、全ての材料を正確に計量します。卵は室温に戻しておきましょう。薄力粉、抹茶パウダー、ベーキングパウダー、重曹は一緒に2~3回ふるっておくと、ダマがなくなり、生地がふっくら仕上がります。ボウルに入れた無塩バターは、電子レンジで少し温めるか、湯煎にかけて、なめらかになるまで溶かします。溶かしたバターにグラニュー糖を加え、泡だて器で砂糖が溶けてバターとよく混ざり、少し白っぽくなるまでしっかりと混ぜ合わせます。
Step 2
バターと砂糖の混合物に、室温に戻した卵を加え、バニラエッセンスと塩も一緒に加えます。泡立てすぎないように、低速で優しく混ぜ合わせ、卵が分離しないように注意しながら、全体が均一になるように混ぜてください。
Step 3
ふるっておいた粉類(薄力粉、抹茶パウダー、ベーキングパウダー、重曹)をボウルに加え、ゴムベラで「切るように」または「さっくりと」混ぜ合わせます。粉っぽさがなくなる程度で混ぜるのをやめ、混ぜすぎないように注意しましょう。混ぜすぎるとグルテンが出て、クッキーが硬くなることがあります。
Step 4
粉類が半分くらい混ざり、生地の形が見えてきたら、ホワイトチョコレートチップと粗みじん切りのくるみを加えます。再びゴムベラで、全体にチョコチップとくるみが均一に散らばるように、軽く混ぜ合わせます。生地を練りすぎないように注意してください。
Step 5
生地をラップで包むか、密閉容器に入れて、冷蔵庫で最低30分以上休ませます。この工程により生地が締まり、成形しやすくなり、材料の風味が馴染んでより豊かな味わいになります。
Step 6
休ませた生地を冷蔵庫から取り出します。アイスクリームディッシャーやスプーンを使って生地を適量すくい取り、オーブンシートを敷いた天板に間隔をあけて並べます。焼くと広がるので、十分な間隔を空けることが重要です。手で軽く押さえて形を整えても良いでしょう。
Step 7
170℃に予熱したオーブンで約10~12分焼きます。クッキーの縁がほんのりきつね色になり、中央が固まっているか確認してください。オーブンの機種によって焼き時間は変わるので、焦げ付かないように途中で確認しましょう。焼きあがったらオーブンから取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷ましてください。