香り高いミナリジョン(セリのチヂミ):白菜キムチの残りのミナリで作る絶品
香り高いミナリジョン(セリのチヂミ):白菜キムチの残りのミナリで作る絶品
白菜キムチの後に余った新鮮なミナリ(セリ)の香りと、イカの弾力、野菜のシャキシャキ感をたっぷり入れてカリッと焼き上げたミナリジョンのレシピをご紹介します。外はカリッと、中はしっとりとしたミナリジョンは、マッコリのお供にも、しっかりとした一食としても最適です。特製つけダレにつけて食べれば、その美味しさは格別です!
主材料- 新鮮なミナリ(セリ) 300g(きれいに洗い、根元を落としておく)
- 下処理済みのイカ 1杯(胴体は細切り、足は食べやすい大きさに切る)
- 人参 100g(細切り)
- 玉ねぎ 100g(細切り)
- 青唐辛子 4本(種を取り、みじん切り)
- 赤唐辛子 1本(種を取り、みじん切り)
- チヂミ粉 2カップ
- 冷水 2カップ
つけダレ- 醤油 大さじ1
- 酢 大さじ1
- 水 大さじ1
- コチュジャン(韓国唐辛子粉)少々(お好みで調整)
- 醤油 大さじ1
- 酢 大さじ1
- 水 大さじ1
- コチュジャン(韓国唐辛子粉)少々(お好みで調整)
調理手順
Step 1
ミナリはきれいに洗い、約4cmの長さに切ります。人参と玉ねぎは千切りにします。イカは胴体を縦に細切りにし、足も食べやすい大きさに切ってください。青唐辛子と赤唐辛子は種を取り除き、みじん切りにして辛味と彩りを加える準備をします。
Step 2
大きめのボウルにチヂミ粉2カップと冷水2カップを入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜて生地を作ります。そこに準備したミナリ、イカ、人参、玉ねぎ、みじん切りにした唐辛子を全て加え、全体が均一になるように混ぜ合わせます。生地が具材にしっかりと絡むように、軽く和えてください。
Step 3
中火で熱したフライパンに、サラダ油を多めにひきます。準備したミナリ生地をお玉やスプーンで、お好みの大きさや厚さに薄く広げます。生地がフライパンにくっつかないように注意しながら、両面がきつね色になりカリッとするまでじっくりと焼いてください。
Step 4
両面がきつね色に焼けたら、美味しいミナリジョンの完成です! 焼き立てのミナリジョンは、独特の爽やかな香りが格別です。つけダレは、醤油大さじ1、酢大さじ1、水大さじ1、お好みでコチュジャン少々を混ぜて作ります。この特製つけダレにつけていただくと、風味がさらに引き立ち、より一層美味しくお召し上がりいただけます。熱々をすぐにいただくのがおすすめです!