香り高いバジルペストのチャーハン
おうちで楽しむ特別な一皿!意外と美味しいバジルペストチャーハンの作り方
今日は、急に一人でお昼ご飯を食べることになりました。予定はしていなかったのですが、せっかくなので一人でゆっくりと、自分のためだけの食事を楽しむことにしました。両親は少し用事で外出しており、その間、私は家事をあれこれとこなして忙しく過ごしていました。洗濯物を畳んだり、部屋を片付けたりするのも、結構時間がかかるものですね!一人で食事をする時は、たいてい簡単にチャーハンを作るのですが、今日は特別に「バジルペストチャーハン」を作ってみることにしました。バジルペストチャーハン、と聞くと、少し聞き慣れないかもしれませんね。実は私も、今回初めて作るレシピなんです!どんな味がするのか、気になりませんか?香りの良いバジルと、具材の旨味が絶妙に調和したバジルペストチャーハン、その簡単で美味しいレシピをさっそくご紹介します!
材料- 温かいご飯 1膳分
- ニンニク 3かけ
- 長ネギ 約10cm
- ベーコン 3枚
- むきエビ 100g
- スイートコーン(缶詰) 50g
- バジルペスト 大さじ1
- サラダ油 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、ニンニクは薄切りにします。厚さが約0.3cmになるようにスライスすると、風味をより効果的に引き出すことができます。
Step 2
長ネギは外側の葉を取り除いてきれいに洗い、同様に厚さ約0.3cmになるように小口切りにします。白い部分も青い部分も両方使います。
Step 3
ベーコンは、食べやすい大きさ、約2cmの長さに切ります。こうすることで、炒めるときに均一に火が通り、食感も良くなります。
Step 4
フライパンを熱し、サラダ油大さじ2をひきます。スライスしたニンニクと小口切りにした長ネギを入れ、中弱火でじっくりと炒めます。ニンニクと長ネギの良い香りが漂い始めるまで炒めるのがポイントです。
Step 5
ニンニクと長ネギの良い香りがしてきたら、切っておいたベーコン、エビ、そしてスイートコーンを全て加えて一緒に炒め合わせます。具材が互いに馴染むように炒めましょう。
Step 6
ベーコンがきつね色に焼け、エビがピンク色になったら、火を一時的に止めます。温かいご飯1膳分とバジルペスト大さじ1をフライパンに入れます。フライパンの余熱を利用して、ご飯が固まらないように優しく混ぜながら炒めると、バジルペストがご飯粒に均一にコーティングされます。
Step 7
全ての具材がバジルペストとよく混ざり合い、ツヤのあるチャーハンが完成しました!見た目も香りも良い、バジルペストチャーハンをどうぞお召し上がりください。