15, 11月 2023
香り高いバジルと米粉のクロッカンチュール ロスク





香り高いバジルと米粉のクロッカンチュール ロスク

バジルと米粉のクロッカンチュールを添えて、カリカリ食感のパンロスクの作り方

香り高いバジルと米粉のクロッカンチュール ロスク

食パンでバジルロスクを作ると美味しいですよね!バジルパウダーと香ばしい米粉のクロッカンチュールがよく合うと思い、一緒に乗せて作ってみました。米粉のクロッカンチュールを添えた、香ばしいバジルロスクを作りましょう。オーブンで香ばしく焼き上げます。ぜひお試しください。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 食パン 2枚
  • バジルパウダー 少々 (お好みで調整)
  • 米粉のクロッカンチュール 少々 (たっぷりかける量)
  • 無塩バター 30g

調理手順

Step 1

香りの良いバジルと香ばしい米粉のクロッカンチュールが調和した美味しいロスクを作るための準備を始めましょう!まず、必要な材料を順に紹介しますね。

Step 1

Step 2

さて、香りの良いバジルロスクを作りましょうか?食パンを2枚用意してください。ロスクは少し乾いたパンで作ると、よりカリカリに仕上がりますよ。

Step 2

Step 3

用意した食パンは、縦に2等分し、全部で4つの細長いピースにカットしてください。オーブンは180℃に予熱し、20分以上しっかりと温めておきましょう。オーブンの機種によって時間は調整してください。

Step 3

Step 4

オーブンシートを天板に敷き、カットした食パンを重ならないように並べてください。ロスクが均一に焼けるように、間隔を空けることが大切です。

Step 4

Step 5

次に、パンに塗るための香りの良いバジルバターを作りましょう!耐熱容器にバターをひとかけら入れてください。

Step 5

Step 6

バターが完全に溶けるまで、電子レンジで約1分加熱してください。バターが溶ける間、美味しいロスクの香りが漂ってくるはずです!

Step 6

Step 7

電子レンジから取り出した溶かしバターに、バジルパウダーを適量加えてください。バジルの風味がお好きな方は、もう少し加えても良いでしょう。

Step 7

Step 8

小さなティースプーンや泡立て器などを使って、溶かしバターとバジルパウダーがダマにならず、なめらかに混ざるまでよく混ぜてください。シェイク、シェイク!これで、バジルロスクに使うバジルバターの完成です!

Step 8

Step 9

完成したバジルバターを、オーブンに並べた食パンのピースに丁寧に塗ってください。パンの表裏、側面まで塗ると、より風味が豊かになります。

Step 9

Step 10

バジルバターを塗った食パンの上には、用意した米粉のクロッカンチュールをパラパラと振りかけてください。米粉のクロッカンチュールがパンに香ばしさを加え、ロスクの味をより一層豊かにしてくれるでしょう。プチプチとした食感を期待してください!

Step 10

Step 11

オーブンで焼く前の、完成したバジル米粉クロッカンチュールロスクの美味しそうな姿です。まだ焼いていないのに、すでにカリカリで美味しそうなロスクの香りが漂ってきませんか?見た目からしてお腹が空いてきます!

Step 11

Step 12

180℃に予熱したオーブンに、ロスクを並べた天板を入れ、180℃で約15分焼いてください。ロスクがきつね色に焼けていく様子をこまめに確認しながら、オーブンの時間と温度を調整することが重要です。オーブンによって性能が異なるので、焦げ付かないように注意しながら、黄金色の茶色になるまで焼いてください。

Step 12

Step 13

カリカリに良く焼けたバジルロスクをオーブンから慎重に取り出し、少し冷ましてから、きれいなお皿に盛り付けてください。熱々よりも少し冷めた方が、よりカリカリとした食感を楽しめますよ。

Step 13

Step 14

バジル特有の爽やかな香りと味、そして香ばしい米粉のクロッカンチュールのプチプチとした食感が、本当に素晴らしい調和を見せています。食パンにバジルバターをたっぷりと塗って焼いたので、外はカリカリ、中はしっとりの『外カリ中しっとり』の魅力を存分に味わえます。美味しいロスクと共に、楽しいティータイムをお過ごしください!

Step 14



Related Posts