香ばしさとコクがたまらない!エリンギのバター焼き(ビールのおつまみに最高!)
簡単エリンギのバター焼きレシピ:アコーディオン風でおしゃれに、ビールのおつまみにぴったり!
ご家庭で手軽に作れるエリンギのバター焼きレシピをご紹介します。特別なアコーディオン風に仕上げれば、お子様から大人まで喜ばれる、おしゃれなビールのおつまみが完成!バターの風味とガーリックの香りが絶妙に絡み合い、忘れられない美味しさをお届けします!
材料- エリンギ 1本(太めの場合。標準サイズなら2本推奨)
調味料&トッピング- バター 2大さじ
- にんにくのみじん切り 1大さじ
- 塩 ひとつまみ
- モッツァレラチーズ(シュレッド) 適量(お好みで)
- バター 2大さじ
- にんにくのみじん切り 1大さじ
- 塩 ひとつまみ
- モッツァレラチーズ(シュレッド) 適量(お好みで)
調理手順
Step 1
まず、エリンギを準備しましょう。今回使用したのはかなり太めのエリンギなので1本で十分でしたが、標準的なサイズのエリンギであれば2本使うのがおすすめです。準備したエリンギはきれいに洗い、水気をしっかり拭き取ってから、半分に切ってください。もしエリンギを2本使う場合は、焼き上がった後にエリンギがしっかり立つように、底面をほんの少しだけ平らにカットすると、より安定して作ることができます。
Step 2
さて、食べやすいようにエリンギをカットしていきます。包丁が途中で止まるように、エリンギの両側に割り箸を添えてください。そして、包丁を使って、約0.3cmから0.5cm間隔で細かく切り込みを入れていきます。このようにカットすることで、焼いた時にアコーディオンのようにきれいに広がり、食感がさらに良くなりますよ。
Step 3
次に、エリンギに風味を加えるためのバターソースを作りましょう。電子レンジ対応の容器に、バター、みじん切りにしたにんにく、塩ひとつまみ、そしてお好みでモッツァレラチーズを少々加えます。電子レンジで30秒ずつ、合計2回加熱し、バターが完全に溶けて全ての材料がよく混ざるようにします。溶かしたバターソースを、カットしたエリンギの切り込みの間に丁寧に塗ってください。エリンギの形が少し崩れても大丈夫ですので、気軽に塗ってくださいね。
Step 4
いよいよエリンギを美味しく焼く時間です!エアフライヤーやオーブンは予熱せず、そのまま調理を始めてください。まずは190℃で7分間加熱します。7分経ったらエリンギの状態を確認し、もう少しこんがりとカリッと焼き上げたい場合は、さらに2分ほど追加で加熱すると、完璧なエリンギのバター焼きが完成します。温かいうちにすぐにお召し上がりいただくと、バターの風味とモチモチとした食感を存分に楽しめますよ!