28, 10月 2024
香ばしくて濃厚!韓国風ごまの葉うどん(カルグクス)





香ばしくて濃厚!韓国風ごまの葉うどん(カルグクス)

絶品!ごまの葉うどん(カルグクス)の本格レシピ

香ばしくて濃厚!韓国風ごまの葉うどん(カルグクス)

口いっぱいに広がる香ばしさ!韓国の国民的料理研究家、ペク・ジョンウォンさんのヒントを参考に、お家で簡単においしく作れる、濃厚で満足感たっぷりのごまの葉うどん(カルグクス)のレシピをご紹介します。深いコクと、つるんとした麺の食感がたまりません。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • うどん麺(カルグクス用) 150g
  • 干し椎茸 50g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • じゃがいも 2/3個
  • 水 630ml(約3カップ半)+ 100ml(だし用または濃度調整用)

調味料・だし

  • すりごま(またはごま粉) 5大さじ(たっぷり)
  • 塩 0.3大さじ(味をみて調整)
  • イワシのエキス(またはナンプラー) 1.5大さじ(旨味担当)
  • にんにくのみじん切り 0.5大さじ
  • ごま油 1大さじ(仕上げ用、風味アップ!)

調理手順

Step 1

まずは美味しいカルグクスのための材料準備から!野菜は冷蔵庫にあるもので代用してもOKですが、特に干し椎茸を加えると、スープの旨味が格段にアップします。ぜひ加えてみてくださいね!

Step 1

Step 2

では、野菜をカットしていきましょう。じゃがいもと玉ねぎは細切りに、干し椎茸も食べやすい大きさにスライスします。もし乾燥の干し椎茸を使う場合は、さっと洗ってぬるま湯に十分に戻してください。戻し汁は捨てずに、スープのだしとして使うと、より一層深みのある味わいになりますよ!

Step 2

Step 3

鍋に準備した野菜(じゃがいも、玉ねぎ、干し椎茸)をすべて入れ、水630ml(約3カップ半)を注ぎます。強火にかけて沸騰したら弱火にし、じゃがいもが透明になって柔らかくなるまで煮込みます。

Step 3

Step 4

じゃがいもが少し柔らかくなったら、うどん麺を準備するタイミングです。うどん麺は冷たい水でさっと洗いましょう。熱湯で洗うと麺がだれてしまうので、必ず冷水を使ってください。ザルにあげたまま、流水で10秒ほどかるく洗うことで、麺の表面の余分なでんぷんが取れ、もちもちとした食感が楽しめます。このひと手間で、スープがドロドロになるのを防ぐことができますよ!

Step 4

Step 5

煮込んでいるスープに、準備したうどん麺を加えます。麺がくっつかないように優しくほぐしたら、弱火~中火で麺が完全に柔らかくなるまでじっくり煮込みます。カルグクスは少し柔らかめに茹でるのが美味しさの秘訣。強火ではなく、弱火~中火でじっくり火を通しましょう。

Step 5

Step 6

麺が十分に茹で上がったら、味付けの時間です。塩、イワシのエキス、にんにくのみじん切りを加えて味を調えます。煮込んでいる間に水分が減って味が濃くなりすぎることもあるので、もしスープが足りなければ、100mlほど水を足して好みの濃度に調整してください。イワシのエキスを使うことで、より一層深みのある味わいになります。

Step 6

Step 7

うどん麺が柔らかく仕上がったか確認したら、火を止める直前に、たっぷりのすりごま(ごま粉)を加えてよく混ぜ合わせます。最後に火を止めてから、ごま油を大さじ1杯回しかけると、ごま油の香りがふわりと立ち上り、風味がさらに豊かになります。熱々を召し上がれ!

Step 7



Related Posts