30, 1月 2023
香ばしくて満足感のあるエゴマとワカメのスープ(デッケミヨックク)





香ばしくて満足感のあるエゴマとワカメのスープ(デッケミヨックク)

美味しいエゴマとワカメのスープ

香ばしくて満足感のあるエゴマとワカメのスープ(デッケミヨックク)

毎日の献立に悩むあなたへ。「ドルバップドルバップ」(手軽な食事)レシピ、エゴマとワカメのスープをご紹介します。簡単なのに栄養満点で、とても満足感があります。エゴマの香ばしさとワカメの柔らかさが調和し、家族みんなで楽しめる美味しいスープです。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 乾燥ワカメ 10g
  • エゴマの粉 2大さじ

調味料

  • 韓国だし醤油(クッカンジャン) 大さじ1
  • イカナゴの魚醤(カナリエクジョッ) 大さじ1
  • ニンニクみじん切り 大さじ0.5
  • ツナエキス 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、乾燥ワカメ10gを準備します。冷たい水に10~15分ほど浸して十分にふやかした後、もみ洗いしてきれいにすすぎ、しっかりと水気を絞ってください。鍋にエゴマ油を多めにひき、中弱火で温めます。

Step 1

Step 2

ワカメを炒める前に、ニンニクみじん切り大さじ0.5を加えてエゴマ油と一緒に炒め、香りを引き出します。ニンニクが焦げ付かないように、火加減には注意してください。

Step 2

Step 3

水気をしっかり絞ったワカメを鍋に加え、ニンニクと一緒に2~3分間、しっかりと炒め合わせます。エゴマ油でワカメをコーティングすることで、より柔らかくなり、香ばしい風味が引き立ちます。

Step 3

Step 4

ワカメが程よく炒まったら、韓国だし醤油大さじ1、イカナゴの魚醤大さじ1、ツナエキス大さじ1をすべて加えて一緒に炒めます。調味料がワカメによく馴染むように1分ほどさらに炒めた後、準備したエゴマの粉大さじ2を加えて、もう一度軽く炒め合わせます。エゴマの粉を加えることで、さらにコクが増します。

Step 4

Step 5

炒めた材料に、沸騰したお湯を適量加えます。4~5人分で約700~800mlが目安ですが、お好みの濃さに合わせて調整してください。スープが煮立ったら、中弱火にして5~10分ほどさらに煮込み、ワカメが十分に柔らかくなるようにします。最後に味見をして、もし薄ければ韓国だし醤油や塩で、お好みの味に調整してください。美味しいエゴマとワカメのスープの完成です!ご飯が止まらなくなるでしょう。

Step 5



Related Posts