香ばしいナムルとキムチのチャーハンレシピ
家にあるナムルとキムチで手軽に作れる!美味しいナムルキムチチャーハン
お正月当日の賑やかなお供えや来客対応を終え、ようやく自宅に帰ってきました。長い一日の後、疲れた体に染み渡るような、しっかりとした食事が欲しかったのです。元々はナムルビビンバにしようかと思いましたが、鮮やかなキムチが目に留まり、チャーハンを作ることにしました。フライパンで香ばしく焼き付けられたご飯粒は、ナッツのような香ばしさがたまりません。全ての用事を終えて、くつろいだ自宅でいただくこのご飯が、何より一番美味しいのです。
基本の材料- サラダ油 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 長ネギの青い部分以外 1/2本
- ナムル(ぜんまい、ほうれん草、もやし、キキョウなど) 丼1杯分
- よく熟成したキムチ 1カップ
- コチュジャン 大さじ1
- 温かいご飯 丼2杯分
- 炒りごま 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、準備したナムルを大きめの丼にたっぷりといれます。ぜんまい、ほうれん草、もやし、キキョウなど、お家にある様々なナムルを組み合わせると、より豊かな風味を楽しめます。(ナムル丼1杯分)
Step 2
キッチンバサミを使って、準備したナムルを食べやすい大きさに細かく刻みます。こうすることで、ご飯と一緒に炒めたときにナムルがバラバラにならず、全体に調和してくれます。
Step 3
フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1とごま油大さじ1をひきます。長ネギの白い部分1/2本をみじん切りにし、ネギの香りがふんわりと立ち上るまで炒めて、香ばしいベースを作りましょう。
Step 4
長ネギが透明感が出てきたら、粗みじんにしたキムチ1カップを加え、一緒に炒めます。キムチが少し柔らかくなり、酸味が和らぎ、甘みが引き出されるまで炒めてください。
Step 5
キムチが十分に炒まったら、あらかじめ刻んでおいたナムルを全て加え、キムチと一緒に混ぜながら炒めます。ナムル本来の味と香りを生かすために、さっと炒めましょう。
Step 6
次に、コチュジャン大さじ1を加え、ナムルとキムチの調味料が均一に絡むようにしっかりと炒め合わせます。コチュジャンが焦げ付かないように注意しながら、中弱火で炒めてください。
Step 7
ここへ、温かいご飯2杯分を加えて、全ての材料とよく混ぜ合わせながら炒めます。チャーハンの風味をさらにアップさせたいなら、ご飯をフライパンの底にしっかりと押し付けて広げ、そのまましばらく置いて、美味しいおこげ(ヌルンジ)を作ってみてください!ご飯が香ばしくパリパリになって絶品です。
Step 8
最後に、炒りごま大さじ1を全体に振りかけ、軽く混ぜて仕上げます。炒りごまの香ばしい風味が、チャーハンの味を一層豊かにしてくれるでしょう。美味しく召し上がれ!