1, 2月 2022
香ばしいスパムと爽やかなエゴマの葉の絶妙なハーモニー、スパムエゴマチヂミ





香ばしいスパムと爽やかなエゴマの葉の絶妙なハーモニー、スパムエゴマチヂミ

特別な一品!ご飯が進むスパムエゴマチヂミの黄金レシピ

香ばしいスパムと爽やかなエゴマの葉の絶妙なハーモニー、スパムエゴマチヂミ

冷蔵庫の残り物、スパムと香りの良いエゴマの葉(カムジャジャン)を使って、本格的なチヂミを作ってみませんか?外はカリッと、中はボリューム満点のスパムエゴマチヂミは、一度食べたら忘れられない魅力的な味わいです。特別な日や、いつもと違うおかずが食べたい時にぜひ挑戦してみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • スパム小1缶(約200g)
  • エゴマの葉(カムジャジャン)10枚以上(たっぷり準備しましょう)
  • ズッキーニ 1/4本
  • 人参小1/3本
  • 玉ねぎ小1/2個
  • エノキダケ 1/4パック
  • 長ネギ 1/2本
  • 青唐辛子 2本(辛さはお好みで調整)
  • こしょう少々

調理手順

Step 1

まず、スパムは缶から取り出し、熱湯でさっと茹でて不純物を取り除き、油分を抜きます。こうすることで塩味が少し和らぎ、より柔らかくなります。茹でたスパムはフードプロセッサーや包丁で細かく潰して準備してください。

Step 1

Step 2

新鮮なエゴマの葉は、茎の部分を切り落とし、流水で表裏をきれいに洗い、水気をキッチンペーパーで軽く拭き取って準備します。

Step 2

Step 3

ズッキーニ、人参、玉ねぎはきれいに洗い、種や皮を取り除いてください。エノキダケは石づきを切り落とします。長ネギと青唐辛子も細かく刻みます。野菜はすべて細かく刻むことで、潰したスパムとよく馴染みます。

Step 3

Step 4

ボウルに、刻んだ野菜、エノキダケ、長ネギ、青唐辛子を入れ、潰したスパムと少々のこしょうを加えます。この状態で、チヂミ粉大さじ2~3と卵1/2個を加えて生地を作っても良いですし、軽く炒めてから使っても良いでしょう。炒めることで野菜の水分が飛んで、よりしっかりした生地になります。

Step 4

Step 5

野菜を炒める場合は、中強火で熱したフライパンに少量の油をひき、準備した野菜とエノキダケを加えて、しんなりする程度にさっと炒めます。炒めすぎると水分が出るので注意してください。

Step 5

Step 6

炒めた野菜(または生の野菜)と潰したスパムを混ぜたボウルに、分量のチヂミ粉、こしょう、そして残りの卵1/2個を加えて、均一になるように混ぜて生地を完成させます。生地の濃さは、材料がまとまる程度で、あまり緩すぎないようにします。必要であれば、小麦粉を少しずつ加えて濃さを調整してください。

Step 6

Step 7

準備したエゴマの葉の内側(ざらざらした面)に、薄く小麦粉を均一にまぶします。この工程は、生地がエゴマの葉によく付着するのを助けます。次に、エゴマの葉の内側に、完成したスパム野菜生地を適量乗せ、丁寧に詰め込みます。そして、エゴマの葉の残りの部分を折りたたんで、生地がはみ出さないようにしっかりと閉じます。

Step 7

Step 8

これでエゴマの葉に生地を詰め終わりました。次のステップに進み、美味しく焼いていきましょう!^^

Step 8

Step 9

生地を詰めたエゴマの葉の外側(つるつるした面)に、薄く小麦粉を均一にまぶし、余分な粉は軽くはたきます。その後、溶き卵にくぐらせて、全体に卵液をつけます。

Step 9

Step 10

弱火で熱したフライパンにたっぷりの油をひき、卵液をつけたエゴマの葉チヂミをそっと置きます。両面がきつね色になり、カリッとするまで、時々ひっくり返しながら焼けば、美味しいスパムエゴマチヂミの完成です!焦げ付かないように火加減に注意してください。

Step 10

Step 11

野菜を刻み、エゴマの葉を洗い、生地を作り、具を詰め、最後に焼くという工程。手間はかかりますが、その味わいはまさに「魔性的」で、苦労した甲斐があったと感じさせてくれるはずです。一度食べたらやみつきになるスパムエゴマチヂミ、ぜひ作ってみてください!

Step 11

Step 12

一般的に肉で作ったエゴマの葉チヂミは冷めると味が落ちて温め直す必要がありますが、スパムエゴマチヂミは冷めても美味しく食べられるのが大きな利点です。また、スパム自体に味がついているので、別途味付けをする必要がなく、手軽に作れます。ただし、手間がかかる点は考慮する必要があります…(笑)それでも、その特別な美味しさのために、時々作りたくなるはずです!

Step 12



Related Posts

炊飯器で簡単!卵ピザ

炊飯器で簡単!卵ピザ 栄養満点!炊飯器で…

簡単手作りガーリックブレッド

簡単手作りガーリックブレッド 甘さ控えめ…

美味しいチャーハンブリトー

美味しいチャーハンブリトー 野菜たっぷり…