香ばしいサクサク!アーモンドキッフェルクッキー
「アーモンドキッフェル」でおうちパーティーをもっと特別に、もっと楽しく。
アーモンドパウダーをたっぷり使った、香ばしさとサクサクとした食感がたまらないクッキーです。手作りして大切な人と分かち合う喜びをぜひ味わってください。
クッキーの材料- 薄力粉 280g(ふるっておく)
- アーモンドパウダー 70g
- 無塩バター 270g(室温に戻し、柔らかくしておく)
- 砂糖 70g(お好みで調整してください)
- バニラエッセンス 少々(風味付けに)
調理手順
Step 1
まず、薄力粉は2回ふるって、ダマをなくし、より軽い仕上がりになるように準備します。ふるった薄力粉とアーモンドパウダーをボウルに入れ、泡立て器で均一になるまで混ぜ合わせます。
Step 2
別のボウルに、室温に戻して柔らかくなったバターを入れ、ハンドミキサーや泡立て器でクリーム状になるまでよく混ぜます。ここに砂糖を加え、約1〜2分間軽く混ぜ合わせます。混ぜすぎるとクッキーが硬くなることがあるので注意してください。
Step 3
バターと砂糖がよく混ざったら、バニラエッセンスを加えて、さらに軽く混ぜて香りを加えます。
Step 4
次に、1で混ぜておいた粉類(薄力粉+アーモンドパウダー)をバター生地に加えます。ゴムベラを使い、ボウルの底から生地をすくい上げるように、包丁で切るように混ぜ合わせます。粉っぽさがなくなる程度に混ぜるのが、サクサクの食感を保つコツです。
Step 5
粉っぽさがなくなったら、生地をひとまとめにします。生地をこねすぎるとグルテンが出てしまい、クッキーが硬くなる原因になるので、手でこねすぎないように注意しましょう。
Step 6
生地を15〜20gずつに分け、手のひらで長細く伸ばして成形します。両端を細くし、中央を少し押さえてから、端を少しカーブさせると、キッフェル特有の形になります。もし生地が扱いにくい場合は、冷蔵庫で少し冷やしてから成形するとやりやすいです。
Step 7
クッキングシートを敷いた天板に成形したクッキーを並べ、190℃に予熱したオーブンで約15分間焼きます。クッキーの縁が薄く茶色になったら焼き上がりです。オーブンから取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷ますと、サクサクとした美味しいアーモンドクッキーの完成です。