香ばしいエゴマの風味がたまらない!簡単インスタントラーメン雑炊(ラーメン粥)レシピ
初心者でも失敗なし!温まるエゴマ入りラーメン雑炊の作り方
寒い日にぴったり!身体を芯から温めてくれる、香ばしくて優しい味のインスタントラーメン雑炊(ラーメン粥)のレシピをご紹介します。簡単な材料でパパッと作れるので、忙しい朝ごはんや軽食にも最適です。ラーメンの旨味とエゴマのコクが絶妙にマッチして、やみつきになる美味しさですよ。
材料- インスタントラーメン 1袋(ピリ辛味推奨)
- 水 500ml(約2.5カップ)
- ご飯 200g(お茶碗1杯分)
- 長ネギ 1本
- エゴマパウダー 大さじ1.5
- ごま油 大さじ1
- 卵 1個
調理手順
Step 1
まずは、必要な材料をすべて準備しましょう。ラーメンは袋に入ったまま手で細かく砕いておくと、煮込むときに便利です。長ネギはきれいに洗って、小口切りにしておきましょう。
Step 2
鍋に水500mlを入れ、強火にかけて沸騰させます。お湯が沸騰してから調理を始めると、より短時間で美味しく仕上がります。
Step 3
お湯がぐらぐらと沸騰したら、砕いたラーメン、付属の粉末スープ、そして刻んだ長ネギをすべて鍋に加えます。
Step 4
ラーメンを加えてから約1分ほど煮たら、香ばしさの決め手となるエゴマパウダー大さじ1.5を加えます。エゴマの風味がスープにしっかりと広がるように混ぜてください。
Step 5
次に、卵1個を割ってそのままスープの上に落とします。卵を加熱することで、雑炊にとろみとまろやかさが加わります。
Step 6
エゴマパウダーと卵を加えたら、ダマにならないように、お玉やスプーンで優しくくるくると混ぜ合わせましょう。スープが滑らかに混ざり合います。
Step 7
ラーメンを煮込み始めてから2分30秒~3分ほど経ったら、準備しておいたご飯200gを加えます。ご飯が固まらないように、よくほぐしながら加えてください。
Step 8
ご飯を加えたら、すべての材料が均一に混ざり合うように、よくかき混ぜます。お好みのラーメンの硬さや雑炊の濃度になるように火加減を調整しながら、さらに1分ほど煮込みます。火を消す直前に、ごま油大さじ1を回しかけると、香りが一層引き立ちますよ。
Step 9
温かい美味しいエゴマ入りラーメン雑炊を、お好みの器に盛り付ければ完成です!どうぞ召し上がれ。