9, 3月 2022
香ばしいエゴマと牛骨スープのトック・マンドゥグク(餅と餃子のスープ)





香ばしいエゴマと牛骨スープのトック・マンドゥグク(餅と餃子のスープ)

超簡単!玄米トックを使った香ばしいエゴマと牛骨スープのトック・マンドゥグク

香ばしいエゴマと牛骨スープのトック・マンドゥグク(餅と餃子のスープ)

市販の牛骨スープに、たっぷりのエゴマ(しそ科の植物)の粉を加えて風味豊かに仕上げたトック・マンドゥグクです。簡単なのに奥深い味わいが楽しめ、もちもちとした玄米トックと具材たっぷりのマンドゥ(餃子)の組み合わせは、食べ応えのある一品になります。特別な日だけでなく、普段の食事にも手軽に楽しめる美味しいレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 玄米トック(餅) 300g(解凍しておく)
  • マンドゥ(餃子) 3個
  • 市販の牛骨スープ 800ml
  • 味付け海苔 少々(飾り用)

調味料・薬味

  • ニンニク(みじん切り) 大さじ1
  • 長ネギ(小口切り) 大さじ2(飾り用にさらに大さじ2)
  • エゴマの粉 大さじ3
  • 韓国醤油(グク간장) 大さじ1
  • 魚醤(だし用のもの) 大さじ1
  • 料理酒(みりん) 大さじ2
  • こしょう 少々(軽く振る)

調理手順

Step 1

美味しいエゴマと牛骨スープのトック・マンドゥグクを作るための材料を準備しました。玄米トック、マンドゥ、牛骨スープ、そして飾り用の味付け海苔、長ネギ、ニンニクのみじん切りを用意しています。

Step 1

Step 2

冷凍しておいた玄米トックは、水に浸けて解凍するのではなく、そのまま、あるいは軽く解凍してから、沸騰したスープに直接加えてください。玄米トックは白米のトックよりも火の通りが早いので、調理時間を調整しましょう。

Step 2

Step 3

スープの風味を豊かにする調味料と薬味も準備します。香ばしい香りのエゴマの粉を用意し、味付け海苔は食べやすい大きさにハサミでカットして、トッピング用にします。長ネギは小口切りにし、ニンニクは細かくみじん切りにします。写真に写っている細かく切られた長ネギは、出来上がったスープに彩りよく乗せるための飾り用です。

Step 3

Step 4

濃厚で香ばしいトック・マンドゥグクのスープの味付けは、まずベースとなるスープの段階で行うことが重要です。鍋に市販の牛骨スープ800mlを注ぎ、魚醤大さじ1、料理酒大さじ2、韓国醤油大さじ1、そしてニンニクのみじん切り大さじ1を加えます。この段階で味を調えておくことで、スープがよりすっきりとして深みのある味わいになります。もし味が足りない場合は、塩で最終的な味を調整してください。

Step 4

Step 5

準備した牛骨スープを強火でぐつぐつと沸騰させます。スープがしっかりと沸騰したら、用意しておいたマンドゥをそっと加えます。

Step 5

Step 6

マンドゥを加えた後、再びスープがぐつぐつと煮立ってきたら、解凍しておいた玄米トックを加えます。トック同士がくっつかないように、優しく加えてください。

Step 6

Step 7

トックを加えた後は、お玉でトックを潰さないように、一度だけ優しく混ぜます。あまり頻繁にかき混ぜると、トックからでんぷん質が出てしまい、スープが濁ってとろみがつきすぎる原因になります。

Step 7

Step 8

トックがスープの表面にぷかぷかと浮かんできたら、食べ頃です。トックの火の通り具合を確認してから、次のステップに進んでください。

Step 8

Step 9

トックが煮えたら、あらかじめ切っておいた長ネギの小口切り(大さじ2)を加えます。長ネギの爽やかな香りがスープと合わさり、さらに美味しくなります。

Step 9

Step 10

最後に、この料理の決め手となるエゴマの粉大さじ3をたっぷり加えます。エゴマの粉を加えたら、軽く一度さっと混ぜてから、すぐに火を止めます。エゴマの粉は長く煮すぎると香りが飛んでしまうことがあります。

Step 10

Step 11

香ばしくて食べ応えのある、エゴマと牛骨スープのトック・マンドゥグクが完成しました!

Step 11

Step 12

出来上がったトック・マンドゥグクを、美味しそうな器に盛り付けます。準備しておいた味付け海苔の飾りと、軽くこしょうを振ると、さらに食欲をそそります。熱々で香ばしいスープの味と、もちもちとした玄米トック、そして柔らかいマンドゥの組み合わせは格別です。ご家族皆様で楽しめる美味しいトック・マンドゥグク、ぜひ作ってみてください!

Step 12



Related Posts