香ばしいえごま油のそば(デギルムマッククス):簡単レシピ
えごま油のそば
ピリ辛の調味料を使わなくても、すっきりとした香ばしい風味が楽しめるえごま油のそばを、ご自宅でどうぞ。数種類のシンプルな材料で、短時間で満足感のある一品が完成します。噛むほどに広がるそばの香ばしさと、えごま油の豊かな香りが口いっぱいに広がり、幸せな気分にさせてくれるでしょう。
主な材料- そば(韓国式そば麺)100g
- 焼き海苔 1枚
- すりごま(挽いたもの)大さじ1
- 濃口醤油 大さじ1.5
- 砂糖 小さじ0.5
- えごま油 大さじ3
調理手順
Step 1
まず、マッククス(そば)の基本的なタレを作りましょう。小さな器に濃口醤油大さじ1.5と砂糖小さじ0.5を入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。このタレが、マッククスの味をすっきりとまとめてくれます。焼き海苔(または味付け海苔)は食べやすい大きさに細かくちぎり、すりごまと混ぜ合わせてトッピング用に準備しておきましょう。ごまはあらかじめすり潰しておくと、香りが格段に豊かになります。
Step 2
次に、そばを茹でます。大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰したらそば100gを投入します。そばはすぐに伸びてしまうので、パッケージに記載されている茹で時間(通常4~5分)を目安に、ちょうどよく茹でることが大切です。麺同士がくっつかないように、途中で軽くかき混ぜてください。
Step 3
麺が茹で上がったら、冷たい水で数回洗い、でんぷんを洗い流して麺をしっかりと引き締めます。この工程で麺の食感が良くなり、つゆが濁るのを防ぎます。冷水で洗った麺は、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。水気が残っていると、タレが薄まってしまうことがあります。
Step 4
準備した器に、水気を切ったそばを盛り付けます。その上から、作っておいた醤油ダレを全体に均等にかけます。次に、準備しておいた海苔とすりごまのトッピングを散らしましょう。最後に、この料理の主役である香ばしいえごま油大さじ3を麺の上にたっぷりと回しかければ、美味しいえごま油マッククスが完成です。えごま油の風味を最大限に活かすために、最後に加えるのがポイントです。
Step 5
お好みで、細切りにしたきゅうりをトッピングすると、シャキシャキとした食感と爽やかさが加わり、さらに美味しくいただけます。ミニトマトを半分に切って乗せたり、キムチやヨルムキムチ(夏大根のキムチ)を添えて食べるのもおすすめです。お好みの材料を加えて、あなただけのマッククスを作ってみてください!