食欲をそそる!ピリ辛甘口ビビンククス
夏バテ気味でも大丈夫!やみつきになるビビンククスの作り方
梅雨時期のような蒸し暑い日が続くと、食欲がなくなってしまいがちですよね。そんな時こそ、ピリッと辛くて甘いビビンククスがぴったり!このレシピで作れば、失っていた食欲も回復するどころか、美味しすぎて食べ過ぎてしまうかもしれませんよ。もう「暑くて食欲がない」なんて言わせません!
主な材料- そうめん 1人分 (約100〜120g)
- きゅうり 1/2本
- えごまの葉 5枚
調理手順
Step 1
まずは香りの良いえごまの葉を準備しましょう。えごまの葉はきれいに洗い、水気をしっかり拭き取ってから、くるくると巻き、食べやすい細さに千切りにします。この時、指先に力を入れすぎず、ふんわりと切るようにすると、葉がバラバラにならずきれいに仕上がります。
Step 2
シャキシャキとした食感をプラスしてくれるきゅうりも、えごまの葉と同じくらいの太さに千切りにします。きゅうりを加えることで、麺と一緒に食べた時の食感が良くなり、より美味しくなります。
Step 3
お好みで、よく熟したキムチを細かく刻んで加えると、さらに風味豊かになります。キムチの酸味と辛味が、ビビンククスの味を格段に引き上げてくれるでしょう。(お好みで)
Step 4
それでは、美味しいヤンニョム(合わせ調味料)を作りましょう。ボウルにコチュジャン大さじ1、砂糖大さじ1/2、醤油大さじ1、韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ1、そして香ばしいごま油大さじ1といりごま(またはすりごま)大さじ1/2を入れ、全体が均一に混ざるまでよく混ぜ合わせます。砂糖と唐辛子粉の量は、お好みに合わせて調整してください。
Step 5
たっぷりの沸騰したお湯にそうめん1人分を入れ、表示時間通り、または麺がちょうど良い硬さになるまで茹でます。麺がくっつかないように、時々かき混ぜてください。茹で上がった麺は、冷たい水で数回、優しく、しかししっかりと洗い、ぬめりを取ります。ザルにあけて水気をよく切ってください。麺をしっかり冷やすことで、ビビンククスがより一層コシのある美味しい仕上がりになります。
Step 6
水気を切ったそうめんに、先ほど作ったヤンニョムを加えて、よく揉み込むように混ぜ合わせます。ヤンニョムが麺全体にしっかりと絡むように、丁寧に和えるのがポイントです。最後に、準備しておいたきゅうり、えごまの葉、(お好みでキムチ)を彩りよく盛り付けたら、食欲をそそるピリ辛甘口ビビンククスの完成です!