食パンで簡単!美味しい卵パンの作り方
食パン1枚でサッと作れる!おしゃれな卵パンレシピ(おやつ、ブランチに最適)
お子様のおやつはもちろん、しっかりとした朝食代わりや、おしゃれなブランチメニューとしてもぴったりの美味しい卵パンをご紹介します。材料もシンプルで、作り方もとても簡単なので、どなたでもご自宅で気軽に作れます。とろっとした黄身の柔らかさとパンの香ばしさの組み合わせは、老若男女問わず喜ばれる味です!
主な材料- 食パン 2枚
- 卵 2個
- スライスハム(適量)
- スライスチーズ(適量)
- にんじん(少量)
- 長ねぎ(少量)
- 塩(少々)
調理手順
Step 1
まず、卵パンの中に入れるハム、チーズ、野菜(にんじん、長ねぎ)をきれいに洗い、細かく刻んでください。もし時間があれば、刻んだ野菜をフライパンで軽く炒めてから使うと、風味がさらに良くなります。しかし、忙しい時や簡単に作りたい場合は、この工程を省略しても大丈夫です!
Step 2
食パンの耳をすべて切り落とし、めん棒を使ってできるだけ薄く平らに伸ばしてください。こうして伸ばした食パンを、マフィン型にしっかりと敷き詰めます。マフィン型がない場合は、オーブン対応の小さめの器やカップを使っても良いでしょう。
Step 3
準備した食パンの型の中に、刻んだハムと野菜をきれいに詰めてください。具材を詰めるときは、あまりいっぱいにせず、少しスペースを残しておくのがおすすめです。
Step 4
次に、卵を慎重に割ります。卵黄が破れないように注意しながら、食パンの具材の上に直接割り入れてください。次に、細かく切った長ねぎを彩りよく散らし、塩をほんの少しだけ振って卵の味を引き立てます。
Step 5
コンベクションオーブンを180℃に予熱し、卵パンを入れて約10分焼いてください。卵が半熟状に仕上がるのが理想です。もし完熟がお好みであれば、焼く時間を少し長くしてください。エアフライヤーを使用する場合は、160〜170℃で8〜10分ほど焼くと良いでしょう。
Step 6
最後に、焼きあがった卵パンの上にパセリのみじん切りを散らすと、見た目も美しく香り高い卵パンが完成します。もし固まった卵白の部分を少し取り除くと、宝石のように輝く半熟の黄身が現れ、さらに魅力的になりますよ!