11, 11月 2022
風味豊か!カニカマと卵のチャーハン~おうちで簡単本格中華~





風味豊か!カニカマと卵のチャーハン~おうちで簡単本格中華~

カニカマと卵の簡単チャーハンレシピ、オイスターソースでコク旨!

風味豊か!カニカマと卵のチャーハン~おうちで簡単本格中華~

おうちにある材料で、簡単・短時間で作れるカニカマと卵のチャーハンをご紹介します。塩味の効いたカニカマ、ふんわり卵、香ばしい野菜が絶妙なバランスで、あっという間にお茶碗一杯のご飯がなくなってしまいます!オイスターソースで深みのある風味を加えれば、さらに美味しさアップ。カニカマをほぐして加えると、食感も見た目もワンランクアップします。シンプルながらも満足感のある一品は、毎日の食卓にぴったりです!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • カニカマ 2本(繊維に沿ってほぐす)
  • 卵 2個
  • 玉ねぎ 1/4個(みじん切り)
  • にんじん 1/6個(みじん切り)
  • 長ねぎ 1本(小口切り)
  • 温かいご飯 茶碗1杯分(約210g)

味付け調味料

  • オイスターソース 大さじ1
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • ごま油 大さじ1

調理手順

Step 1

まずは、チャーハンの香ばしさを担当する長ねぎを準備しましょう。長ねぎ1本を洗い、小口切りにして、香りの良いネギ油を作る準備をします。

Step 1

Step 2

チャーハンの食感と彩りを添える野菜を細かくみじん切りにします。玉ねぎ1/4個とにんじん1/6個は皮をむき、きれいに洗って、できるだけ細かくみじん切りにすると、炒めた時に口当たりが良くなります。

Step 2

Step 3

カニカマは2本用意し、3等分にした後、手で繊維に沿って長細くほぐしてください。このようにほぐして加えると、炒めた時に食べ応えが出て、さらに美味しくいただけます。(コツ:細かくほぐしすぎず、少し大きめにほぐした方が噛み応えがあります。)

Step 3

Step 4

それでは炒めていきましょう!フライパンを中弱火で熱し、サラダ油を多めにひきます。切った長ねぎを入れ、焦がさないように炒めて、香ばしいネギ油をしっかり引き出します。ねぎの香りが立ってきたら、みじん切りにしたにんじんと玉ねぎを加え、野菜がしんなりするまで炒めます。

Step 4

Step 5

野菜がしんなりしたら、準備しておいたほぐしたカニカマを加え、さっと炒め合わせます。カニカマに火が通ったら、フライパンの片側に具材を寄せ、空いたスペースに卵2個を割り入れて、スクランブルエッグを作ります。

Step 5

Step 6

卵の周りが固まり始めたら、箸やフライ返しでかき混ぜながら、ふんわりとしたスクランブルエッグを作ります。卵が半熟状になったら、野菜やカニカマと混ぜ合わせ、炒め合わせます。その後、温かいご飯を茶碗一杯分加え、ご飯粒が固まらないようにほぐしながら炒めます。

Step 6

Step 7

ご飯粒一つ一つに味がしっかり絡むように、丁寧に炒めます。ご飯の白い部分が見えなくなってきたら、オイスターソース大さじ1を加えて風味をプラスし、塩、こしょうで味を調えます。最後に、ごま油大さじ1を回しかけて香ばしさを加えれば、美味しいカニカマと卵のチャーハンの完成です!

Step 7



Related Posts